JA全中 会長に山野氏、副会長に大島氏(佐賀中央会会長)、樽井氏(北海道中央会会長) 馬場専務は再任2023年8月18日
JA全中は8月18日、東京都内で通常総会を開き会長に山野徹JA鹿児島県中央会会長を選任するとともに、副会長に大島信之JA佐賀中央会会長、樽井功JA北海道中央会会長とを選任した。また、専務理事には馬場利彦氏を再任した
総会では2022年度事業報告、決算などを承認したほか、役員を選任した。
中家徹会長は開会のあいさつで2期6年間を振り返り「全中が一般社団法人となる大きな節目があったが、准組合員の事業利用規制については全国のJAが組合員との対話に基づく自己改革に取り組んだ結果、無事結論を得ることができた」と各JAの取り組みを評価、今後も農業、JAの未来を拓くには「協同組合として結集しJAグループが一体となることが何より重要だ」と期待した。
【JA全中新役員体制】
◯会長:山野徹JA鹿児島県中央会会長
◯副会長:大島信之JA佐賀中央会会長
◯副会長:樽井功JA北海道中央会会長
◯専務理事:馬場利彦
◯常務理事:山田秀顕
◯常務理事:若松仁嗣
◯常務理事:福園昭宏(JA全中参事)
◯常務理事:藤間則和(JA全農経営企画部長)
◯理事:菅野啓二JA福島中央会会長
◯理事:坂本富雄JA埼玉県中央会会長
◯理事:宮田幸一JA福井県中央会会長
◯理事:谷口俊二JA三重中央会会長
◯理事:中津博行JA奈良中央会会長
◯理事:吉川清二JA広島中央会会長
◯理事:西本滿俊JA愛媛中央会会長
◯理事:普天間朝重JA沖縄中央会会長
◯理事:折原敬一JA全農経営管理委員会会長
◯理事:青江伯夫JA共済連経営管理委員会会長
◯理事:奥和登農林中央金庫理事長
◯理事:栗原隆政家の光協会会長
◯理事:港義弘JA新聞連代表取締役会長
◯理事:長谷川浩敏JA全厚連会長
◯理事:櫻井宏農協観光代表取締役会長
◯理事:隈部洋全酪連会長
◯理事:稲村政崇JA全青協会長
◯理事:久保町子JA全国女性協会長
◯監事:平本光男JA神奈川県中央会会長
◯監事:次本圭吾JA和歌山中央会会長
◯監事:大木智博太陽ASG監査法人シニアパートナー
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(141)-改正食料・農業・農村基本法(27)-2025年5月10日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(58)【防除学習帖】第297回2025年5月10日
-
農薬の正しい使い方(31)【今さら聞けない営農情報】第297回2025年5月10日
-
JA貯金残高 107兆2744億円 3月末 農林中金2025年5月9日
-
米、再生産可能な施策で後押し 石破茂総理2025年5月9日
-
【JA人事】JAぴっぷ町(北海道)大西組合長を再任(3月28日)2025年5月9日
-
備蓄米 全農出荷済み6万3266t 落札量の3割 出荷依頼には100%対応2025年5月9日
-
イネカメムシ被害を防げ 埼玉県と加須市、「防除」を支援 JAの要請実る2025年5月9日
-
備蓄米の円滑な流通 さらなる方策検討 買戻し条件見直しも 江藤農相2025年5月9日
-
米価 「高くなる」判断がやや増加 米穀機構2025年5月9日
-
(434)世界の配合飼料業界のダイナミズム【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月9日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)岐阜県予選会を県産品で応援 JA全農岐阜2025年5月9日
-
職員対象に「農業体験研修」を実施 JA全農あきた2025年5月9日
-
米を買うときに重視「国産米」77.8% お米についての緊急アンケート 日本生協連2025年5月9日
-
外食市場調査3月度 市場規模は3162億円 3か月ぶりに前年比でもマイナス2025年5月9日
-
BASFグループの第1四半期業績 特別項目控除前EBITDAはほぼ前年同期水準を確保2025年5月9日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月9日
-
生活協同組合ひろしまと連携協定「無印良品」商品を供給開始 良品計画2025年5月9日
-
ノークラッチで簡単操作「三菱トラクターGJE28・35」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月9日
-
カインズ 神奈川県相模原市と「包括連携協定」締結2025年5月9日