日本カーリング選手権 男女日本代表チームに副賞の米など贈呈 JA開催2025年2月10日
JA全農は2月2日、神奈川県横浜市の「横浜BUNTAI」で開かれた「日本カーリング選手権大会 横浜2025」に協賛。同9日に行われた決勝戦で、男子はSC軽井沢クラブ、女子はフォルティウスが優勝し、日本代表チームとなった。
男子優勝の「SC軽井沢クラブ」
JA全農は、優勝した両チームへ副賞として、秋田県産米「あきたこまち」1トンずつと、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」の産地めぐり月イチ定期便「旬食便」から「全国各地・自慢の果物をめぐる おうちで楽しむニッポンの果物!(12か月コース)」を贈呈。全農 経営管理委員会の折原敬一会長が贈った。また、日本代表チームとして海外に遠征する際、全農が現地での食事をサポートする「海外遠征時のお食事サポート券」も渡し、選手の笑顔あふれる表彰式となった。
女子優勝の「フォルティウス」
女子日本代表チームとなったフォルティウスは3月に韓国で開催される世界女子カーリング選手権大会2025に出場。また、男子日本代表チームとなったSC軽井沢クラブは3月末からカナダで開催される世界男子カーリング選手権大会2025に出場する。
さらに、MVP賞に輝いた栁澤李空選手(SC軽井沢クラブ)と小野寺佳歩選手(フォルティウス)には、「JAタウン」のギフトカード5万円分を贈呈。同大会公式応援サポーターで「JAタウンオフィシャルサポーター」の秋元真夏さんから贈られた。
全農は大会期間中、選手控室に「もぐもぐブース」を設置。ハーフタイムでのエネルギー補給用の飲食を提供し、出場する選手と大会を「ニッポンの食」で応援した。試合中のハーフタイムで選手は後半戦に向けたミーティングを行いながら、いちごを食べたり、ゼリー飲料を飲んだりしてエネルギーを補給する様子が見られた。
重要な記事
最新の記事
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
2027年国際園芸博にタイ王国が公式参加契約2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
東京駅「秋の味覚マルシェ」で新米や採れたて野菜など販売 さいたま市2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日
-
栃木県農業総合研究センターいちご研究所、村田製作所と実証実験を開始 farmo2025年10月15日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月15日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月15日