スプリングフェアに3600人超参加 農機に加えて園芸資材や生活関連など35社出展 JA全農いばらき2025年3月25日
JA全農いばらきは3月1、2日、JA全農いばらきの農機総合センターで「スプリングフェア2025」を開催し、農業関係者など3668人が参加し大盛況となった。今回は農業機械に加えて、園芸資材や生活関連なども新たに加わり合計35社が出展した。
フェア会場入口
今回のスプリングフェアでは、「トータルコスト低減」「生産力強化」に向けてJAグループ・出展メーカーともに、一丸となって取り組んだ。 JAグループ共同購入第3弾ヤンマーコンバイン「YH448AEJU」をはじめ、関東6県本部(茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川・千葉)で統一取り組み中のヤンマー大型トラクター「YT357RJ」、クボタ小型トラクター「ST25/ST31」、クボタ可変施肥田植機「NW60S/NW80S(PF仕様)」の実機展示、各メーカーブースで最新鋭機械の展示、農業用ドローンによる省力化の提案などを行った。
フェアの様子
定番イベントの「ミニ講習会」の「上手な代掻き作業について」「水稲高温障害対策について」は定員を超える受講者で立ち見が出るほど高い関心を集めた。また、水戸警察署によるパトカー展示、畜産部が「常陸牛串焼き販売」、生活総合リテール部が「れんこんまん・チンジャオロースまん販売」、キッチンカーの出店などにより、イベントの魅力をより一層高めることができた。
重要な記事
最新の記事
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
(446)人手不足ではなかった?米国のトラックドライバー問題【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月1日
-
農福連携の現場に密着「根本凪ノウフク連携中」新プロジェクト始動 JA全農2025年8月1日
-
東北一のレタス産地から「JA新いわてレタスフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年8月1日
-
「長崎和牛グランドチャンピオン牛フェア」数量限定で開催 JA全農2025年8月1日
-
【人事異動】全国酪農業協同組合連合会(8月1日付)2025年8月1日