親子による富山県産「小松菜」の収穫体験を実施 JA全農とやま2025年5月29日
JA全農とやまは6月25日、セブン‐イレブン・ジャパン、富山県と協力し、JAいみず野管内の生産者「こまつな菊ちゃんハウス」で射水市内在住の親子30人の参加で富山県産「小松菜」の収穫体験を実施した。
小松菜のこだわりについて説明する坂口代表と収穫体験の様子
セブン‐イレブン・ジャパンが6月27日から北陸三県のセブン‐イレブン店舗で、これまで生育過程で規格に合わず出荷できなかった富山県産「小松菜」を使用した「一膳御飯おむすび 紅鮭と富山県産小松菜めし」の販売を開始することから、地域住民に、より深く地元産の「小松菜」を知ってもらうために開催した。
同ハウスの坂口代表は、品質の良いものを作り続けるために、たい肥や有機肥料を使用するなど小松菜の栽培に適した土づくりにこだわっていることや、収穫作業など全てが手作業であることを説明。参加者に「収穫体験を通して作業工程を理解してもらいたい」と話した。
収穫作業では、子ども達が小松菜を力強く引き抜き、上手に根本をハサミでカットした。収穫を終えた子ども達に感想を聞くと、「とても大変だったけどいっぱい収穫できて嬉しい。お味噌汁にしてたくさん食べたい」と笑顔で話した。収穫された小松菜は、自宅でおいしさを実感してもらうため、参加者に持ち帰ってもらった。
JA全農とやまは、引き続き関係機関と連携し県産農畜産物の認知度向上やフードロス削減に取り組んでいく方針だ。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類、花き類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県全域で多発のおそれ 栃木県2025年7月15日
-
子ども向け農業体験プログラム「KUBOTA AGRI FRONTの夏休み2025」開催 クボタ2025年7月15日
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
主食用米の在庫なし、農機の修理・メンテナンス年3000件 JA常総ひかり2025年7月14日
-
【'25新組合長に聞く】JA岡山(岡山) 三宅雅之氏(6/27就任) 地域を元気にするのが農協の役割2025年7月14日
-
JA全農ひろしまとJA尾道市、ジュンテンドーと 売買基本契約を締結、協業開始2025年7月14日
-
蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
「とちぎ和牛」が7年ぶりに全国最高位 "名誉賞"獲得 「第27回全農肉牛枝肉共励会」2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日