2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 SP

「枝もの定期便」運営スタートアップ 株式会社 TRINUSへ出資 あぐラボ2025年10月27日

一覧へ

スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が設立した(一社)AgVenture Lab(あぐラボ)は、四季折々の「枝もの」を届けるサブスクサービス「枝もの定期便」を企画・運営する株式会社TRINUS(東京都中央区)に出資した。

TRINUSは、地域や企業が持つ技術・素材をデザインと共創の力で再価値化し、暮らしの中に新たな文化を創り出しているスタートアップ。林業領域において、これまで森林に捨てられていた枝葉や雑木を「枝もの」として流通させる仕組みを構築し、森林組合や地域の担い手と連携して、副産物の活用や新たな収益機会を生み出している。同社の取り組みは、環境保全と地域経済を両立し、持続可能な林業の実現に大きく寄与している。

あぐラボは、スタートアップ支援を目的とする「JAアクセラレータープログラム」の第4期でTRINUSを採択し、事業成長に向けた伴走支援してきた。今回の出資は、その延長線上で実施。TRINUSによる地域に眠る資源を新たな価値へと変える挑戦や持続可能な地域産業の未来づくりに、期待している。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る