JAの活動:今さら聞けない営農情報
【今さら聞けない営農情報】第9回 地力増進基本指針2019年6月21日
土壌の健康状態は、土壌分析をすることによってわかります。土壌分析をすると、様々な数値が示され、その数値を読み取って土壌の健康状態を読み取ります。
人間でいうと、血液検査結果一覧を見たとき、「γの数値が高い」とか「尿酸値がやばい」などと一喜一憂しますが、それは、それぞれの数値の正常な値の範囲と比べて判断しています。
土壌分析にも、同様の基準値があります。それは、国から出されている「地力増進基本指針」であり、水田、普通畑、樹園地と3種類の改善目標で構成されています。
この指針には、土壌の種類毎に作物が健全に生育するための必要条件が示されており、その条件をクリアすることによって、土壌を健康な状態にすることができます。
そのため、自身の土壌分析の結果を確認し、この「指針」と照らし合わせて足りていない所は、足してやるなどの土壌改良を施して、健全に近づけることで、豊かな収穫が得られる土壌にすることができます。
以後、何回かに分けて3つの改善目標とそれぞれの項目の意味、改善手法等を紹介していきます。今回は、改善目標の一覧を紹介します。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 滋賀県2025年10月2日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水田の刈り跡管理 多年生雑草の効率的防除を2025年10月2日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】『令和の米騒動~食糧敗戦はなぜ起きたか』発刊2025年10月2日
-
「朝ごはん」から日本の食を考える 新企画スタート 農水省2025年10月2日
-
見られない鳥の姿、聞かれない虫の声、食べられないイナゴ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第358回2025年10月2日
-
「大分県産かぼすフェア」全農グループ飲食16店舗で開催 JA全農2025年10月2日
-
数量限定「兵庫ブランドを味わう 冬の鍋三昧セット」早割販売開始 JAタウン2025年10月2日
-
食の楽しさを未来へ 乃木坂46「国消国産」新CM公開 JAグループ2025年10月2日
-
JAごとう 長崎五島列島の特産品が登場「しまごちキャンペーン」開催 JAタウン2025年10月2日
-
農研機構 食品研究関連施設の供用を開始2025年10月2日
-
都心で森林の魅力を体験「森林の仕事パーク」有楽町駅前広場で開催 全森連2025年10月2日
-
「農家の直売所」と「やさいバス」業務提携で物流と販路を一体化2025年10月2日
-
世界最小クラス「吸収式冷却ユニット」新発売 農業分野で初導入 矢崎エナジーシステム2025年10月2日
-
利用者が伝授する「養生ごはん」酷暑疲れ癒す薬膳教室開催 パルシステム東京2025年10月2日
-
鳥獣害対策ドローン「BB102」提供開始 NTTイードローン2025年10月2日
-
宣言でがん治療推進に寄付「ピンクリボン運動特設サイト」公開 パルシステム共済連2025年10月2日
-
食品添加物に頼らない「自然派Styleおせち」注文受付開始 コープ自然派2025年10月2日
-
玄米由来&食物繊維たっぷり「玄米ヨーグルト」「玄米シュレッド」パッケージをリニューアル 神明2025年10月2日
-
ハロウィン限定「かぼちゃのショートケーキ」を販売 カフェコムサ2025年10月2日
-
2025年度研修No.7「大規模グリーンハウスの黒字運営のために、現場で実際に取り組んでいること」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月2日