JAの活動:ヒント&ピント ~JAの広報誌から~
【ヒント&ピント】新年度、気持ちを新たに2020年4月23日
4月は新年度の始まり。役員交代や新人職員の入組、さらには今年度の総代会を控え集落(地区)座談会など、広報誌として欠かせない連絡・報告事項が目白押しで、誌面の多くがルーチンの報道に費やされている。そのなかで、特に新年度ならではの意気込みと問題意識が伝わる広報誌を紹介する。
・新規加入者増は請合い JAたじま「リレーション」
特集で取り上げた見開き4ページのJAたじま青壮年部の紹介は、読者の目をひく誌面になっている。部員19人というから、都合のつく人、青壮年部の役員が、全員黄色のシャツを着て登場。まず、この色のコントラストが目立つ。単純明快な見出しも分かり易い。集合写真も工夫次第ではこんな使い方があることを教えられる。
登場する部員は15人。部員は19人というから、都合のつかなかった部員を除いてほぼ全員集合か。次のページでは食農教育や、仲間づくりの活動の楽しさを部員がPRし、新規の加入を呼び掛けている。
・園芸の県域JAとして JA高知県「こうぐり」
昨年1月に県域JAになって2年度目を迎える。その意気と、園芸県高知ならではの特集である。「流通最前線 青果の流通を追え」のテーマで、JAと取引のある東京都中央卸売会社の仲卸と、東京流通センター内の中食・外食向け卸業者の2社の事業を、4ページにわたり、ルポ風にまとめている。
併せて東京都の豊洲市場で開いた、著名なシェフによる高知野菜を使った消費宣伝、料理教室の取り組みを紹介。シェフや市場関係者、さらには料理教室の参加者など幅広く、バランスよく登場させている。
・コロナ禍を緊急報道 JAうき「うきうき」
4月号の印刷は3月の下旬だが、新型コロナウイルス感染症拡大を受けた緊急事態宣言発出前であり、危機感がまだ薄かったなかで、この問題を取り上げた広報誌は少ない。そのなかでも、熊本県のJAうき中央の広報誌は「新型コロナウイルス対策へ一丸」と銘打って、対策と注意を呼び掛けている。
各種イベントを中止したことについて、同JAは「地域と農産物を守るためリスク回避が必要と判断した」という。2月には緊急対策会議を開くなど、輸送園芸地帯のJAの厳しい状況認識に対し、「まず一報を」という思いが伝わる。
重要な記事
最新の記事
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
米価下落時 備蓄米買い入れ 機動的に JA全中が要請2025年8月29日
-
概算金なぜ上がる 7月末に状況一変 不透明感、農水省にも問題2025年8月29日
-
米流通対策官を設置 来年度要求 農水省2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日
-
大分カボス旬入り宣言式を開催 出荷量は平年並みに 大分県カボス振興協議会2025年8月29日
-
マジックライス新シリーズ「まぜこめっつ」発売 サタケ×オタフクが共同開発2025年8月29日
-
野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日