JAの活動:【緊急特集・JA対話運動】
全組合員調査 政策決定に影響大2019年5月13日
全国のJA役職員が取り組んでいる対話運動と全組合員調査が准組合員の利用規制問題など、政府の進める農協改革の今後の課題に重要な影響を与えることが明確になってきた。4月24日にJA全中が開いた食料・農業・地域政策確立大会で自民党の二階俊博幹事長は准組合員の利用規制について、組合員が判断することとの考えを党の公約に盛り込む考え示した。また、全組合員を対象にした調査結果についての期待も表明した。これまでのポイントとなる発言や決議などを整理した。
二階幹事長(H30/06/07平成30年食料・農業・地域政策確立大会)
准組合員の規制や信用事業の代理店化については、今進めている改革の支障になるという不安の声を現場から多く聞いている。我々は、そのようなことを押し付けるつもりは一切ない。組合員が判断すればいいことで、このことは、しっかり党として約束する。
自民党「農協改革の推進に関する決議」(H30/08/24自民党農林合同会議)
公明党「農協改革の推進に関する決議」(H30/09/13公明党農林水産部会)
准組合員の事業利用に関する規制の在り方の検討に当たっては、農業者の所得向上を図るとの農協改革の原点を踏まえ、JAグループの自己改革の支障とならないよう、農協組合員の判断に基づくものとすること。
自民党「政策パンフレット」(H31/03/06統一地方選公約)
農協改革については、JAグループの自己改革を後押しします。准組合員の事業利用規制に関する規制のあり方については、農協組合員の判断に基づくものとします。
中家JA全中会長(H31/04/24平成31年食料・農業・地域政策確立大会)
JAグループは、より一層組合員に評価される自己改革をすすめるため、全国のJAで取り組んでいただいている全組合員調査などを通じ、組合員と対話し、自己改革を進めております。
JAグループは組合員による自主・自立の組織でありますので、今後は、このような組合員の声に基づく自主的な改革をさらに後押ししていただけるような政策展開を強くお願いしたいと思っております。
二階幹事長(H31/04/24 平成31年食料・農業・地域政策確立大会)
「農協改革」は自己改革を着実に進めていただいており、それを高く評価したいと思います。JAグループは、中央会を中心とした自主・自立の組織であり、外からとやかく言うべきではありません。しっかりと自己改革の成果を内外に示そうではありませんか。自民党はそれをしっかり後押しします。
また、准組合員の事業利用規制については、昨年の大会で申し上げたことを自民党の公約に盛り込みます。全組合員への調査をされていると聞いていますが、最終的に組合員の声・判断で決めれば良いことは、当然のことであります。
野村農林部会長(H31/04/24 平成31年食料・農業・地域政策確立大会)
今、全中の方でも、農水省の方でも、調査をしており、まだ最終結果はまとまっておりませんが、この調査結果の途中経過を若干聞きますと大変すばらしい結果が出ているとのことです。やはり、准組合員の方も、あるいは正組合員の方々も「今のままがいい」あるいは「准組合員の利用させた方がいい」ということの数字が、全組合員を対象にした調査でありますから、実数が出てくるということで、我々も期待しております。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日
-
鳥インフル 英国チェシャ―州など14州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年7月1日