全国協議会設置し再生可能エネルギー推進 全中2013年8月9日
JA全中は8月8日の理事会で「JAグループ再生可能エネルギー推進にかかる取り組み方針」を決めた。
JAグループは昨年の第26回JA全国大会で「将来的な脱原発に向けた循環型社会への取組みの実践」として、「今回の原発事故を教訓として、将来的な脱原発を目指すべき」と表明し、それに向けた目標年次を含む明確な方針と代替エネルギー移行への具体的な手順・工程の提示、国の責任による確実な実行を求めていく一方で、持続可能な農業振興や地域循環型社会確立のため、再生可能エネルギーの利用促進について、各JA・地域の資源を最大限活用する取組みを地域から広げていくことを決議した。
この決議を受けてJA全中では、農水省と協議して、太陽光発電などJAが自ら取り組む発電・売電などについては、JAの事業として行うことが可能であると整理した。
また、JA全農は、三菱商事などとの合同会社「JAMCソーラーエナジー合同会社」を設立し、畜舎や共同利用施設などを活用して発電事業を行う施設所有者に対する支援事業に取組み、当初計画を大幅に上回る実績を達成できる見通しとなっている。
こうした状況を踏まえてこの「方針」では、「JAグループの再生可能エネルギーに対する基本姿勢」として、▽組合員・地域住民の意向を十分に反映させるための取組み▽地域計画の実態に応じた再生可能エネルギー事業への関与▽発電・売電等の取組みの果実を地域に還元▽安定的な経営の確保、という基本的な考え方にもとづいて再生可能エネルギーの取組み推進と総合機能を発揮したJAグループの支援体制の構築をはかっていくとしている。
各JAは、市町村行政や地元関係者による協議会等の組織化に積極的に関与するとともに、再生可能エネルギーの地域計画策定に参画することで、組合員・地域住民の意向を反映していく。
JA全農が進めている太陽光発電支援事業は、事業として確立し、地域還元効果が期待できるので、JAグループ再生可能エネルギー事業の柱として全農を中心にJAなどへの取り組み推進をはかることにしている。
そのうえで全国段階として、全国的な情勢や情報の共有、グループとしての方向性や国への要請内容などを協議する「JAグループ再生可能エネルギー推進全国協議会」(現行の連絡会議の衣替え)を設置し、この全国協議会の下に、事務局・プロジェクト体制を整備し、個別の地域の取組みへの相談・コンサルティング対応とノウハウの蓄積、情報提供などの取組みをすすめていくいくことにしている。
(関連記事)
・岩手県で太陽光発電事業スタート 全農と三菱(2013.06.04)
・再生可能エネルギー普及めざす 日本生協連(2013.05.21)
・【JA全農燃料事業】野口栄部長に聞く(2013.03.29)
・【ドイツの再生エネルギー】ドイツ・バイエルン州にみる 愛媛大学教授・村田武(2013.02.14)
・太陽光発電支援で合同会社設立 JA全農(2012.07.27)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
米の高騰一転、産地に懸念 政府が「暴落」の引き金? 小泉劇場に不安広がる2025年7月1日
-
JAcom、インスタ・YouTube・TikTokで農協の魅力を楽しく、かわいく発信中!2025年7月1日
-
米価 5週連続で低下 5kg3801円 農水省調査2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
米の増産を 石破総理が強調 米の関係閣僚会議2025年7月1日
-
農水省 熱中症対策を強化 大塚製薬と連携し、コメリのデジタルサイネージで啓発2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA岡山(岡山県)新会長に三宅雅之氏(6月27日)2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
こども園で食育活動 JA熊本経済連2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日