【TPP】大筋合意できず 日米協議2014年4月25日
甘利明TPP担当大臣は4月25日朝、内閣府で記者会見し、TPP日米協議について「日米間の重要な懸案について道筋を確認した。今後、日米が協力をしてTPPを早期妥結へ導くことが重要であり、他の参加国との協議を日米が連携して加速していく」と述べ、今回の協議では大筋合意に到らなかったとした。
4月24日の日米首脳会談の後の共同記者会見で安倍首相は、TPP日米協議について「閣僚間で精力的かつ真摯な交渉を継続するよう指示した」と話したが、これを受けて、首脳会談後の昨日午後から甘利大臣とフロマンUSTR代表は2時間あまり協議を続けた。前日にも8時間協議をしている。
さらに25日未明にも再協議する可能性があると伝えられたがこれを見送り、甘利大臣は午前8時前、記者会見し「日米間の重要な懸案について道筋を確認した」と述べたうえで、「大筋合意というわけではない」と今回の協議結果について話した。
さらに事務レベル協議で「縮めるべき目安について、それなりの成果を得ているということで再協議に達しなかったということ」と再協議見送りの理由を語った。
協議は農産品重要5品目と自動車の扱いが焦点だったが、「(交渉)全体での間合いは確実に詰まっている」としながらも「ひとつとして完全にセット、ということはありません」と述べた。
「道筋を確認した」の意味については「今後、どのように協議を進めていけばいいかが確定できたということ」と話し、事務レベルでの協議を継続させたうえで、閣僚級協議を行う方針であることを強調、「(交渉の)収れんが見えてくる先に閣僚協議があり、その先に着地点があると思っている」と話した。
交渉の状況については「終結に向かって歩みつつある。整理するものはある程度整理されつつあり、残された問題が次第に絞られつつある」と話した。日米首脳会談を一つの節目として大筋合意をめざしたが、首脳会談後も閣僚協議が続くという異例の展開となった。 前日の会見では、強硬姿勢で臨んでいると言われる米国との交渉の難しさについて「もう1回この担当大臣をやりたいかと言われれば、やりたくないです」と答えたほど交渉は難航している模様だが、「終結に向かって歩みつつある」とも語り、予断を許さない状況が続く。
(写真)
25日朝、記者団に囲まれる甘利担当相
(関連記事)
・【TPP】JAグループ、林農相に要請(2014.04.24)
・【TPP】日本に関税ゼロ要求 米国議員が書簡(2014.04.23)
・【TPP】日米の溝埋まらず(2014.04.23)
・【TPP】国会決議の実現求め緊急集会 JA全中(2014.04.22)
・TPPの分断政策には乗らない(2014.04.21)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】豆類、野菜類、花き類にタバコガ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】黒大豆・小豆に吸実性カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、豆類、花き類にシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月26日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 平坦地域で多発のおそれ 奈良県2025年8月26日
-
【JAの安心・安全な24年産米調査】直播栽培 増える見込み 特別栽培は足踏み(4)2025年8月26日
-
ひとめぼれの概算金2万8000円 営農継続と安定供給めざす 全農みやぎ2025年8月26日
-
「はえぬき」の概算金2万8000円に 通年販売見通し設定 全農山形2025年8月26日
-
AIは7年産米相場動向予測になんと答えるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月26日
-
米価 2週連続で上昇 5kg3804円2025年8月26日
-
大分県産の旬の野菜・果物が"モリモリ"大集合 参加型イベント、試食や販売も JA全農おおいた2025年8月26日
-
人気のフルーツが合体「ふる~じょんグミ」新発売 JA全農2025年8月26日
-
パックごはん全商品を値上げ JA全農ラドファ2025年8月26日
-
アグリキッズスクール第2回を開催 みかんジュース工場を見学 JAかみましき2025年8月26日
-
ミニトマトの目揃い会を開く JA鶴岡2025年8月26日
-
スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)が始動 技術実証から普及、課題解決の場へ 農研機構2025年8月26日
-
GREEN×EXPOにアフリカから30か国が参加表明、4カ国と公式参加契約調印 国際園芸博覧会協会2025年8月26日
-
国産小麦の高品質化に役立つ新たな育種素材開発に成功 農研機構2025年8月26日
-
こども農業体験「稲刈り体験&田んぼの生きもの調査」参加者募集 JA全農にいがたなどが協力 新潟市2025年8月26日
-
農水省事業 令和7年度「全国ジビエフェア」参加店舗募集 ぐるなび2025年8月26日