【TPP】報道、事実なら「断じて容認できず」-長野中央会会長2015年8月3日
JA長野中央会の大槻憲雄会長はTPP交渉の大筋合意見送りに関する談話を8月1日に発表した。
談話のなかで、大筋合意に到らなかったのは、参加各国が守るべき国益を抱えていることを意味しており、「わが国のみならず、各国の国内事情に配慮したTPPのあり方そのものが問われた」と指摘している。
そのうえで、「TPPは農業のみならず、国民生活全般に影響を与え、国の形さえも変えてしまう大きな問題であり、多くの国民の不安と懸念を払しょくするため国会決議が行われきた」ことを改めて強調した。
しかし、今回の交渉中には農林水産物重要5品目の特別輸入枠の設定や関税の段階的削減などが報道された。これについて談話では「国民との約束である国会決議を逸脱するもの。事実であれば断じて容認することはできない」と批判。引き続き国会決議の実現に向け、県内の広範な団体と連携し、徹底した運動を展開していくと表明した。
(関連記事)
・【TPP】交渉、報道通りなら「到底納得できず」全中会長 (15.08.03)
・【TPP】妥結間近を確信-TPP閣僚会合声明 (15.08.03)
・【TPP】脱退も辞さずの覚悟で-与党議員ら強調 (15.07.29)
・【TPP】現場の不満は沸点-1500名集会で決議遵守要求(15.07.28)
・【TPP】国会決議の完全履行を畜産緊急集会(15.07.24)
重要な記事
最新の記事
-
協同心の泉 大切に 創立記念式典 家の光協会2025年5月2日
-
(433)「エルダースピーク」実体験【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月2日
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
トランプ農政・小規模農家に暗雲 熊本学園大学教授 佐藤加寿子氏【トランプの世界戦略と日本の進路】2025年5月1日
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日