人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

増やせ「農村関係人口」-田園回帰でシンポ2017年9月14日

一覧へ

 全国町村会・地域活性化センターは、「農村関係人口」の意義と課題を実践的、理論的に追求するシンポジウムを11月に開催する。

 最近、都市と農村の双方に関わり合いをもつ人の数=「関係人口」の重要性が議論されるようになってきた。
 人口の奪い合いではなく、都市と農村をつなぎ直し、お互いの暮らしの質と持続性を高めていく田園回帰の次のステージを展望し、「都市農村共生社会」実現に向けた課題を考える。

【都市・農村共生社会創造シンポジウム2017 in東京】増やせ関係人口~田園回帰は次のステージへ~

■開催日:平成29年11月3日(金・祝)13:00-17:00(開場12:30)

■会場:東京国際フォーラム ホールD7(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)

■参加料:無料ですが事前申込が必要です。(先着200名)

■プログラム
◇第1部【特別報告】『新たな潮流の解明~田園回帰のセカンドステージ~』= 藤山浩氏((一社)持続可能な地域社会総合研究所所長)
◇第2部【連続講演】『関係人口とは何か?』=富永美樹氏(フリーアナウンサー)、指出一正氏(月刊「ソトコト」編集長)、小田切徳美氏(明治大学教授)
◇第3部【パネルディスカッション】『関係人口と創る未来』
 コーディネーター:小田切徳美氏 
 コメンテーター:指出一正氏
 パネリスト:富永美樹氏、井上有紀氏(にいがたイナカレッジ事務局メンバー)、松浦伸也氏((株)ぼんぷ代表)
■詳しくは地域活性化センターホームページで。http://www.jcrd.jp/

■お問合せ先
(一財)地域活性化センター企画・コンサルタント業務課
TEL:03-5202-6133
FAX:03-5202-0755
E-mail:kikaku@jcrd.jp

(関連記事)


農業経営者を積極登用 食料・農業・農村政策審議会委員(17.07.31)


第24回 農村にいかに人材を増やすか―明治大学教授 小田切徳美氏に聞く(2)―(17.07.23)


第23回 農村にいかに人材を増やすか 明治大学教授 小田切徳美氏に聞く(1)(17.07.15)


第16回 農村青年の皆さんへの私の10の提言ーー酒田、女流地域づくり塾開催によせてーー(17.05.27)


農村地域に多様な業種導入へ(17.02.09)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る