中国「中華思想」回帰へ 元NHK北京支局記者が講演2017年9月19日
世界の政治・経済に関して中国の存在感が高まっているが、「TPPに反対する人々の運動」は9月11日、東京で開いている連続講座で中国問題を取り上げ、NHK記者で北京支局に3年勤務した経験のある大●(「崎の異字体)雄二氏が「現代の中国をどうとらえるか」のテーマで、中国の歴史から見た今日の中国社会を読み解いた。
同氏は、日本からみた中国のイメージを「幻想と幻滅の不連続線」としてとらえ、イメージが時代とともに変わってきたと指摘。古代から近世は「文明の故地としての崇敬」、近代は「蔑視」、そして今は「脅威・嫌中」と変わってきたが、いずれもリアルな現状認識に欠けると言う。
一方、中国は、習近平主席は2013年に「中華民族の偉大な復興」「中国の夢」の国家目標を打ち出した。「復興」とは、欧米列強や日本に侵略される前の強大だった清帝国をモデルに、それを「中国の特色を持つ社会主義」で実現めざしているというわけだ。
その社会主義は、「屈辱の近代」(1840年のアヘン戦争から1949年の中華人民共和国成立まで)の帝国主義列強に対する「リベンジ革命」としての政治体制であり、それは「古代文明からの連続性・文明体という自負、非西洋型モデルの模索」として現れていると分析する。
中国には「中体西用論」というのがあるが、これは清朝末期の洋務運動の基本思想で、中国の伝統的思想・文化・制度を根幹にすえ、運用の面では西洋文明の科学・技術を導入しようとする考え方である。この伝統的思想が、統治としての徳治(人治)主義であり、中国文明が絶対で、それ以外の地域や民族を「夷」とする中華思想だという。
現在の中国の習近平共産党政権は、こうした中国の伝統的思想の復活を試みており、「西洋キリスト教文明とはまったく異質の文明体であり、古来、さまざまな要素を取り込み、変化を続けてきた〝変化し続ける連続した文明体〟」だと指摘した。
なお、この連続講座は、2回目(10月20日)「一帯一路をどうとらえるか」(講師・国士舘大学21世紀アジア学部平川均教授)、3回目(12月上中旬予定)「アジアから中国をどうとらえるか」(講師未定)で開く。
(写真)大崎雄二氏
(関連記事)
・ (019)中国:「豚肉」輸入でも単独トップに(17.02.17)
・第46回日本農業賞 3部門で木曽岬農業センターなど7個人・団体が大賞 JA全中・NHK(17.02.01)
・中国を対象に日本産包装米飯のプロモーション 米輸出協議会(16.12.22)
・中国・黒竜江省の稲作 技術高く・優れた品質 日本との技術交流望む(16.09.27)
・中国と鳥インフルで共同研究覚書締結 農水省(16.04.06)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(149)-改正食料・農業・農村基本法(35)-2025年7月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(66)【防除学習帖】第305回2025年7月5日
-
農薬の正しい使い方(39)【今さら聞けない営農情報】第305回2025年7月5日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【JA人事】JAながさき県央(長崎県)里山耕治組合長を再任(6月27日)2025年7月4日
-
人的資本を人事制度で具体化する 「令和7年度 人事制度改善セミナー」開催 JA全中2025年7月4日
-
「有機薄膜太陽電池」で発電した電力 ブドウの着色に活用 実証実験開始 山梨県2025年7月4日
-
株主優待制度を新設 農業総研2025年7月4日
-
夏の訪れ告げる初競りの早生桃 福島県産「はつひめ」販売 青木フルーツ2025年7月4日
-
ニッテン「スズラン印」ロゴマークをリニューアル 日本甜菜製糖2025年7月4日
-
「国際協同組合年」認知度調査「生協に参加したい」が7割 パルシステム2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日