人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

水田作など法人経営、所得増加 農水省2018年12月25日

一覧へ

・29年農業経営統計調査(農水省)

 農林水産省が12月11日に公表した29年の組織法人経営の営農類型別経営統計によると、水田作経営、畑作経営、畜産経営など、軒並み農業所得が増加していることが分かった。

 まず水田作経営(全国)についてみると、平成29年の1組織当たりの農業粗収益は5624万円で、前年に比べ2.1%増加した。一方、農業経営費は3708万円となり、前年に比べて0.1%増加した。この結果、農業所得は1915万円となり、前年に比べ6.2%増加した。このうち集落営農の1組織あたり農業所得は4802万円で前年より0.8%増加した。
 水田作経営以外の耕種経営(全国)についてみると、畑作経営の1組織当たりの農業粗収益は8327万円で、前年に比べて13.7%増加。農業経営費は6241万円で、同7.3%増加した。この結果、農業所得は2085万円となり、前年比38.3%の増加となった。
 その他の農業所得は、露地野菜作経営が1864万円で前年に比べて7.6%の減少。施設野菜作経営は1097万円の同22.4%の減少。果樹作経営は716万円で同30.6%減少した。露地花き作経営は363万円、施設花き作経営は452万円だった。
 畜産経営(全国)についてみると、酪農経営の1組織当たりの農業粗収益は2億5298万円で、前年に比べ2.7%増加し、農業経営費は2億1724万円で、同3.1%増加した。この結果、農業所得は3574万円となり、前年に比べて0.4%増加した。
 その他、繁殖牛経営の1組織当たりの農業所得は38万円減で前年に比べ102.3%の減少。肥育牛経営も1組織当たりの農業所得が762万円で同86.5%の減少となった。養豚経営では同じく1組織当たりの農業所得が5564万円で同28.4%の増加。採卵養鶏経営では農業所得が3444万円の同1.9%増。ブロイラー養鶏経営では2391万円の同13.5%の増加となった。

(関連記事)
畜産の農業所得 29年酪農・養豚で増加(18.12.25)
野菜・果樹・花き作の農業所得が減少(18.12.25)
水田作経営の農業所得11.2%増(18.12.18)
畑作経営の所得29.6%増加(18.12.18)
個別経営の所得微増 農水省(18.12.18)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る