2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

やまがたフルーツ150周年記念「やまがたフルーツEXPO」開催 山形県2025年8月6日

一覧へ

山形県は8月9日~10日、さくらんぼや西洋なしの苗木が山形に導入されてから150周年の節目を記念して、フルーツの魅力を見て、食べて、学んで、楽しめるイベント「やまがたフルーツEXPO」を山形ビッグウイングで開催する。

やまがたフルーツ150周年記念「やまがたフルーツEXPO」開催 山形県

同イベントでは、フルーツを題材としたショーや展示、出店により、フルーツの魅力を見て、食べて、学んで、楽しめる。8月9日開催の「フルーツ・サイエンスショー」では、東京都市大学准教授で"踊る科学のお姉さん"こと五十嵐美樹さんが、特技のダンスを交えながら、フルーツにちなんだサイエンスショーを披露。また。同10日開催の「フルーツ・トークショー」では、料理愛好家でタレントの平野レミさんが、生産者を交えて、山形の旬のフルーツの栄養や効能、楽しみ方を伝える。さらに、「お菓子教室ミラベル」の佐竹瑞貴さんによる、旬のフルーツを使ったおいしいパフェ作り体験も実施する。

このほか、全国の大学・研究機関や農機メーカー等が集まり開発中の運搬ロボットや収穫ロボット、自動運搬車など、最新のスマート農業機械を展示・実演する「未来の果樹園展」や、東北芸術工科大学プロデュースの企画展「フルーツ・デザイン展」、「フルーツ・グルメマーケット」、「冷凍さくらんぼ種飛ばし大会」などたくさんのブースが出展する。

◎「やまがたフルーツEXPO」開催概要

日時:8月9日 10時~17時、8月10日 10時~16時
会場:山形国際交流プラザ山形ビッグウイング
料金:入場無料

重要な記事

250801_ISEKIFMW_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る