2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
JA全中中央①PC
250425_ナブ普及会SP

9月の野菜生育状況と価格見通し トマト、ピーマンなど平年を上回る見込み 農水省2025年9月1日

一覧へ

農林水産省は8月29日、東京都中央卸売市場に出荷される9月の野菜の生育状況と価格見通しを主産地等から聞き取り、結果を公表した。9月はトマト、ピーマン等の価格は平年を上回って推移すると見込まれる一方、キャベツ、ばれいしょ等の価格は平年並みで推移する見込み。

<主要野菜の生育、出荷および価格見通し>

◎だいこん
北海道産は高温、干ばつの影響により生育不良、歩留まりの低下がみられており、9月の出荷数量は少なくなる見込み。青森県産の生育は順調。
全体として、9月の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移する見込み。

◎にんじん
主産地で高温、干ばつの影響により細物傾向となっていたが生育は回復傾向。9月前半の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移し、9月後半の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎はくさい
主産地で7月中下旬の降雨、高温の影響により歩留まりの低下がみられ、9月前半の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移する見込み。生育は回復は傾向にあるため、9月後半の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎キャベツ
群馬県産の生育は順調であり大玉傾向。岩手県産は高温、干ばつの影響により小玉傾向となっている。
全体として、9月の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎ほうれんそう
群馬県産の生育は概ね順調。栃木県産は高温の影響により生育不良がみられ、9月の出荷数量は平年を下回って推移する見込み。
全体として、9月の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移する見込み。

◎ねぎ
主産地で高温、干ばつの影響により細物傾向となっていることに加え、歩留まりの低下がみられる。9月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回って推移する見込み。

◎レタス
長野県産は7月中下旬の降雨、高温の影響により歩留まりの低下がみられるが、その後の適度な降雨の影響により生育は回復傾向。群馬県産は高温、干ばつの影響により歩留まりの低下がみられ、9月の出荷数量は少なくなる見込み。
全体として、9月前半の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回って推移し、9月後半の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎きゅうり
福島県産に加え、群馬県産・埼玉県産の出荷が増加する。
福島県産・埼玉県産は高温、干ばつの影響により生育不良、歩留まりの低下がみられ、9月の出荷数量は平年を下回って推移する見込み。群馬県産の生育は順調。
全体として、9月の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移する見込み。

◎なす
主産県で高温の影響により着果不良、草勢の低下等がみられ、9月の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移する見込み。

◎トマト
北海道産・福島県産に加え、千葉県産の出荷が増加する。
北海道産・福島県産・群馬県産は高温の影響により着果不良、歩留まりの低下等がみられ、9月の出荷数量は平年を下回って推移する見込み。千葉県産の生育は概ね順調。
全体として、9月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回って推移する見込み。

◎ピーマン
主産地で、高温の影響により着果不良、歩留まりの低下等がみられ、9月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回って推移する見込み。

◎ばれいしょ
一部産地で高温、干ばつの影響により小玉傾向である一方、適度な降雨のあった産地の生育は概ね順調。全体として、9月の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎さといも
千葉県産に加え、埼玉県産の出荷が増加する。
主産地の生育は概ね順調。9月の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎たまねぎ
主産地で高温、干ばつの影響により小玉傾向であるがの、大幅な出荷数量の減少は見込まれない。9月の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

◎ブロッコリー
高温、干ばつの影響により生育不良がみられ、9月前半の出荷数量はやや平年を下回り、価格はやや平年を上回って推移する見込み。作型の切り替わりにより出荷数量の回復が見込まれ、9月後半の出荷数量・価格は平年並みで推移する見込み。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る