2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

【統計】冬キャベツ、冬にんじんの収穫量 前年比2割減 農水省調査2025年9月5日

一覧へ

農林水産省は8月29日、「令和6年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量」を公表した。秋冬野菜の収穫量は前年産に比べ9%減少、指定野菜では冬キャベツと冬にんじんが⾼温や少⾬の影響により、前年産に⽐べ約2割減少。指定野菜に準ずる野菜は同3%減少した。

調査結果の概要は次のとおり。

図1:令和6年産指定野菜(秋冬野菜)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量(全国)

【指定野菜】
作付面積は8万2600haで、前年産に比べ1700ha(2%)減少。収穫量は250万7000t、出荷量は208万2000tで、前年産に比べそれぞれ25万3000t(9%)、21万4000t(9%)減少した。

【指定野菜に準ずる野菜】
作付面積は13万8000haで、前年産に比べ1900ha(1%)減少。収穫量は208万1000t、出荷量は180万tで、前年産に比べそれぞれ7万3000t(3%)、6万2000t(3%)減少した。

表1:令和6年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、10a当

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る