2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「朝ごはん」から日本の食を考える 新企画スタート 農水省2025年10月2日

一覧へ

農林水産省は10月1日、読売新聞東京本社、旭化成ホームプロダクツ、カルビー、(一社)おにぎり協会を推進パートナーとして、「朝ごはんから日本を考える。」企画を始めた。

「朝ごはん」から日本の食を考える 新企画スタート 農水省

農水省は「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」と題し、身近な食を取り上げ、その背景にある日本の食や農をめぐる事情・課題について考えるきっかけとなるように、官民協働で国民運動を展開している。

新企画は「朝ごはん」をテーマに、朝食を食べることの利点や、国産農林水産物や環境負荷低減に資する農産品等について情報を発信し、日本の食や農をめぐる事情・課題について身近な食シーンを通して考えるきっかけづくりを目指す。

具体的な取り組みとして、「朝ごはんから日本を考える。」特設サイトを公開。日々の朝食を紐解き、農林水産物等の現状や農林水産物等を選択するに当たって参考となる情報とともに、推進パートナーの朝ごはんに関する取組を紹介する。また、11月8日と9日開催の「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」で特設ブースの出展を予定している。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る