2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 PC
FMCプレバソンSP

JAならけん協力 奈良県十津川村×北海道新十津川町「秋の収穫祭」開催2025年10月27日

一覧へ

奈良県と同十津川村、北海道新十津川町は11月2日~3日、2017年に締結した三者連携協定の取組の一環として、JAならけん協力のもと「秋の収穫祭」を橿原市で実施する。

JAならけん協力 奈良県十津川村×北海道新十津川町「秋の収穫祭」開催

奈良県十津川村は、明治22(1889)年の大水害に見舞われ、生活の基盤を失った村の人々は、新天地として北海道の地を踏んだ。それから長い歳月が経過したが、北海道新十津川町の人々は奈良県を「母県(ぼけん)」、十津川村を「母村(ぼそん)」と呼び、母子を思い合う心が世代を超えて受け継がれ、その縁は今も続いている。

「秋の収穫祭」では、北海道新十津川町の寒暖差で身がしっかりと締まった甘みの強いタマネギや、奈良県十津川村で大きく育った新鮮なきのこなど、冷え込む季節の料理に合う特産品をたくさん用意。このほか、十津川村のこんにゃくや、新十津川町のにんにく、ミニトマトジュースなど定番の農産品も販売する。

◎「秋野収穫祭」開催概要
日時:11月2日~3日 9時~16時 ※売り切れ次第終了
場所:JAならけんまほろばキッチン橿原店(橿原市常盤町605-1)

重要な記事

250901_アサヒパック_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る