2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

近いがうまい埼玉産「埼玉県地産地消月間」11月に県産農産物を集中PR2025年10月30日

一覧へ

埼玉県は11月を「埼玉県地産地消月間」と定め、"近いがうまい埼玉産"をキャッチフレーズに県産農産物のPRを集中的に実施する。

2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ

「埼玉県地産地消月間」の主なイベントは、11月15日と16日の2日間、熊谷スポーツ文化公園のにぎわい広場で開かれる「2025彩の国食と農林業ドリームフェスタ」。採れたての野菜や新米の販売、農産物を活用したグルメを提供する。また、埼玉県産の旬の農産物プレゼントキャンペーンも実施。インスタグラム「埼玉わっしょい」のアカウントをフォローし、キャンペーン用の投稿に「ゆず」または「さといも」を使った料理などについてコメント投稿すると抽選で10人に、香り豊かな「桂木ゆず」や旬の「さといも」が当たる。

埼玉わっしょい大使がおすすめ!旬の農産物プレゼント埼玉わっしょい大使がおすすめ!旬の農産物プレゼント

このほか、県内の小売店等では、県産農産物を集中的に販売する埼玉フェアを開催。県内の飲食店では、県産農産物を使った特別メニューが提供される。県内の各市町村では、農業祭やマルシェ、朝市も開催。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る