農政:世界の食料は今 農中総研リポート
【世界の食料は今 農中総研リポート】欧州のアフリカ豚熱との戦い(2)水際検疫の重要性 北原克彦理事研究員2024年1月31日
「世界の食料は今」をテーマに農林中金総合研究所の研究員が解説するシリーズ。今回は理事研究員の北原克彦氏が「欧州におけるアフリカ豚熱との戦い」をテーマに解説する。
【世界の食料は今 農中総研リポート】欧州のアフリカ豚熱との戦い(1)感染力強く厳戒続く 北原克彦理事研究員 より
ワクチンと変異株
農中総研理事研究員
北原克彦氏
これまでASFウイルスへ有効なワクチン開発は困難であった。遺伝子数・構造タンパク質が多いため、標的タンパク質が見つけにくいことや、感染しても血中で中和抗体が産生されない等の理由からだ。
そのなかで、遺伝子編集により一部遺伝子を欠損させた、遺伝子欠損型弱毒ASFウイルス株由来ワクチンの開発が進められてきた。22年にはベトナムの会社が米国の協力を得て、弱毒生ワクチンウイルス候補株が安全性試験に合格し、23年7月にベトナムでワクチンの商業使用が認可された。今後、その効果に関する報告が待たれているところだ。
ところが、23年に中国で交雑種と思われる新しいASFウイルス変異株が見つかり、このウイルスが開発されたワクチンを回避できる可能性があるとの見方がでてきた。ワクチン開発はウイルス変異を追いかけなければならないが、今後も感染動向の注視が必要だ。
水際検疫の重要性
農水省動物検疫所による水際検疫では、アジア各地のASF発生国から空港・海港へ到着した旅客に対して、肉製品等の違法な持ち込みがないか、口頭試問や検疫探知犬による携帯品の探索を行っている。持ち込みが認められない豚肉製品の一部について、動物検疫所ではASFウイルスのモニタリングを行っており、ASFウイルス遺伝子陽性事例は、18年10月から23年2月の期間で109事例にのぼる(図2)。
2018年から19年前半は中国とベトナムからの携帯品による陽性事例が多かったが、19年後半からは、フィリピン・ラオス・カンボジア・インドネシア・ミャンマー・タイから陽性事例が出ている。これはアジアでのASF感染拡大と軌を一にしており、そのエリアでASF感染豚が食肉加工されたことを示している。
足元のインバウンド入国者数は、19年の8割まで戻ってきた。ますます水際検疫の重要性が高まるとともに、万が一、国内でASF感染が発見された場合は、欧州と同様に迅速な対応が必要だ。
【参考文献】
▽農林水産省 家畜衛生部会(2021)「ベルギー王国のアフリカ豚熱清浄性に関するリスク評価報告書概要」
▽農林水産省 牛豚疾病小委員会(2022)「最近のアフリカ豚熱の研究状況について」
▽農林水産省 動物検疫所(2023)「アフリカ豚熱ウイルス遺伝子検査陽性事例」
▽国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 疾病情報 「ASF(アフリカ豚熱)」
▽独立行政法人農畜産業振興機構(2023)「スウェーデン国内のイノシシにアフリカ豚熱が発生」
▽独立行政法人日本貿易振興機構 (2023)ビジネス短信「アフリカ豚熱(ASF)ワクチンの商業使用、ベトナムが世界初の承認」
▽米国農務省(USDA)HP(2022)「African Swine Fever Virus Vaccine Passes Tests Required for Regulatory Approval」
▽Feed Strategy (2023) 「Chinese researchers report new variant of ASF virus」
重要な記事
最新の記事
-
切り花価格の高騰で消費者は買い控え【花づくりの現場から 宇田明】第65回2025年7月31日
-
消え行くヒエ・アワ・キビ・モロコシ、続くは何?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第351回2025年7月31日
-
米の需要 見通しより37万t増か 農水省が推計2025年7月30日
-
【注意報】ネギ軟腐病 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月30日
-
【役員人事】JA共済連(7月30日付)2025年7月30日
-
日米交渉結果 主食用増えず 改めて強調 小泉農相2025年7月30日
-
ハナエチゼンの概算金、7000円引き上げ 一部買い取りも JA福井県2025年7月30日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(3)2025年7月30日
-
能登半島地震の支払い共済金 1519億円に 7月25日時点 JA共済連2025年7月30日
-
女性当選者過去最多を喜ぶのはまだ早い【小松泰信・地方の眼力】2025年7月30日
-
令和7年度3-R苗植え体験会開く JA全農広島県本部2025年7月30日
-
「岡山白桃フェア」岡山県内の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年7月30日
-
「岡山県産夏野菜フェア」岡山県内の直営飲食2店舗で開催 JA全農2025年7月30日
-
JAたまな、夏芽アスパラガスの出荷順調 しっかりした食感と甘みが好評2025年7月30日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」兵庫県産「たじまピーマン」を収穫 JAタウン2025年7月30日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAたじまのあぐりキッズスクールに参加 JAタウン2025年7月30日
-
【スマート農業の風】(17)ドローンだけがスマート農業じゃない!水田用自動給水機とパワースーツの実力2025年7月30日
-
簡単操作とメンテナンス性で低コスト農業を支援 シンプル田植機「LD6」「LD8」発売 三菱マヒンドラ農機2025年7月30日
-
楽刈機能で作業を簡単に 2条刈りコンバインの新製品「XC217/220」 三菱マヒンドラ農機2025年7月30日
-
きれいに仕上がる植付、安心・安全機能も充実 使いやすさを追求した4条田植機「LD4」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年7月30日