農政:農業協同組合研究会 第14回研究大会
【農協研究会・第3報告 需要に応じた生産へ】石山忠雄・JAえちご上越常務理事2018年5月28日
・農業協同組合研究会第14回研究大会
米の販売について、2年前から農家、JA、行政で「地域農業戦略」について議論してきた。特に平成30年から激しくなると予想される米の産地間競争の中で、販売状況やニーズを的確に捉え、需要に応じた米をつくるとともに、(1)資材費の低減、(2)低コスト技術の普及、(3)多収性品種等の導入によって、勝ち残れる産地をめざし、生産者の所得を拡大する方針である。
需要に応じた米生産では、全農や販売先から的確な需要情報を収集して生産販売計画を策定。これをもとに、生産者へ、用途別に出荷(生産)を依頼する。
また、販売では、(1)播種前の複数年および単年度契約による安定的な取引を進める、(2)多様な米生産へ対応していく。29年産で、業務用として3年の複数年契約をし、約6000tの売り先が決まっている。契約価格はプラス、マイナス5%の幅を持たせ、価格の変動に対応している。
多様な米生産では、市場拡大が進む業務用米に適した銘柄の生産拡大と加工用米、米粉用米の需要量を確保する。また、銘柄誘導奨励金等の誘導策について、JAグループのほか、JA独自の対策も検討する考えである。 実需者から「JAえちご上越に行けば、どんな米もある」と言われるように品揃えによって、JAの独自性を出したい。
一方、生産では、低コスト化のため直播栽培、密苗・省力施肥、ICT(情報通信技術)の導入・定着をはかる。直播は、積雪量が多い管内ではV溝乾田直播が適している。密苗は10aで約1万円のコスト削減ができる。また中山間地ではドローン防除も検討している。
多収性品種では極早生の「つきあかり」を普及する方針で、昨年50haだったものを、今年は600haに増やした。関係機関と連携し、さらに栽培技術の確立に努めている。食味の優れた「みずほの輝き」、飼料用米の「いただき」など、販売先のニーズに対応した品種の実証・導入に努めている。 資材費の低減では、品目集約と予約積み上げによるスケールメリットを出すことを基本に取り組んでいる。県下統一有機肥料の取扱いや、化成肥料の集約を進める。また農薬の大型、超大型規格の取扱いを拡充する。
これからの低コスト化の大きな課題はほ場の基盤整備にある。1区画4haのほ場整備を要請しており、それが実現すればGPS(全地球測定システム)を活用し夜間に無人で代掻きするトラクターの導入なども視野に入れている。
これらの取り組みで米価が60kg8000円でも成り立つ米作経営の実現をめざす。新潟県は輸出米について県単独で助成をしている。それも活用し米の輸出にも力を入れていきたい。
(関連記事)
・【どうする米対策】農業協同組合研究会 第14回研究大会を開催(18.05.25)
・【農協研究会・第1報告 米価下がれば需要増える】熊野孝文・(株)米穀新聞社記者(18.05.25)
・【農協研究会・第2報告 需給調整は用途別に】加藤純・JA全中農政部水田・畑作農業対策課長(18.05.28)
・【レポート・30年産に向けて米産地は今】水田フル活用し豊富な米の品揃え JAえちご上越(新潟県)(18.03.22)
・【対談】JAえちご上越 × 上越市 集落間連携で地域づくり(上)(16.10.17)
・【現地ルポ】上越市(新潟県)園芸振興 地域に活力 直売・食堂にぎわう(16.10.17)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 群馬県2025年8月27日
-
【注意報】ミナミアオカメムシ 県内全域で被害多発のおそれ 滋賀県2025年8月27日
-
農山漁村の価値創出に貢献する企業の取組 証明制度の検討開始 農水省2025年8月27日
-
国産農畜産物で料理作りに挑戦「全農みんなの子ども料理教室」開催 JA全農2025年8月27日
-
舞夢フォーラム開催 JA熊本中央会2025年8月27日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第112回2025年8月27日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山梨県「たべるJAんやまなし」でBBQ食材を購入 JAタウン2025年8月27日
-
サカタのタネ 代表取締役社長に加々美勉氏が就任2025年8月27日
-
「令和7年8月20日からの大雨」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月27日
-
数量限定「キウイブラザーズ フィギュア付きパック」販売開始 ゼスプリ2025年8月27日
-
秋田県男鹿市と包括連携協定を締結 タイミー2025年8月27日
-
豊かな泡立ちとスキムミルクの保湿成分「こんせんくんの石けん」注文受付 パルシステム2025年8月27日
-
被爆・戦後80年 利用者や役職員93人が広島と長崎を訪問 パルシステム2025年8月27日
-
地域のライフラインとして頼れる存在に 新CM「北と南の少女」公開 コメリ2025年8月27日
-
次の100年に向けた定番商品「6Pチーズ 雪印北海道バター 入り」新発売2025年8月27日
-
公式インスタ開設3周年記念「カレー詰め合わせ」プレゼントキャンペーン実施 パルシステム2025年8月27日
-
ロート製薬と資本業務提携 ヘルスケア領域でバイオスティミュラント活用 AGRI SMILE2025年8月27日
-
セブン‐イレブン「青森うまいものフェア」青森県の地産地消グルメ6品が登場2025年8月27日
-
サステナブルな農業の証「JGAP」堺市のスーパーで店頭イベント開催 日本GAP協会2025年8月27日
-
コーすけLINEスタンプ 期間限定で無料配信 CO・OP共済2025年8月27日