農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」
岩渕友 日本共産党 参議院議員【緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」】2021年9月17日
岩渕友 参議院議員
○岩渕友
○日本共産党
○参議院議員
○選挙区:参議院比例区
○出身地:福島県喜多方市
【1】現在の政府のコロナ対策についての評価
(1)ワクチン接種の問題点と今後の課題
ワクチン接種だけではコロナを抑え込むことはできないので、ワクチン接種と一体に、医療体制の強化、大規模な検査、十分な補償など、コロナを抑え込むために総合的な対策を講じることが必要。
(2)医療体制の問題点と今後の課題
政府は重症患者と重症化リスクの高い患者以外は「原則自宅療養」としているが、この方針を撤回し、症状に応じて必要な医療をうけられる体制が必要。そのためにも臨時の医療施設を確保し、政府が責任をもって医師・看護師を確保する。医療機関を対象にした減収補てんと財政支援を行う。
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)への補償
事業者に自粛や時短営業などを求め、その影響は農業などにも及んでいるが、補償は不十分。十分な補償は経済対策であるとともに、感染拡大を抑止する上でも必要なもの。直接支援の拡充と給付の迅速化とともに、2回目の持続化給付金・家賃支援給付金の支給を行う。
(4)検査体制の拡充について
無症状の方も含め、感染している方を早く見つけて、治療にあたってもらうためにも、いつでも、誰でも、何度でもの立場で、検査を大規模に行って感染を封じ込めることが必要。
【2】今後のコロナ対策についての提案
政府は、科学的な指摘を無視、GoToキャンペーンやオリ・パラなどを強行。国民の声も聞かず、説明も行わず、憲法に基づく臨時国会の招集も行わないまま。科学に基づく対策、国民とのコミュニケーションは、国民の協力を得るために重要であり必要。さらに治療や事業の継続など、コロナ対応にまで自己責任が国民に押し付けられている。政府が命とくらし、生業を守る責任を果たさなくてはならない。
【3】コロナ禍で見えてきた日本の政治のあり方について思うことがありますか?
コロナ禍は、日本社会が抱えるさまざまな矛盾を浮き彫りにした。医療と公衆衛生を切り捨て、「使い捨て」の雇用を広げ、国民に「自己責任」を強いてきた新自由主義を続けていいのか、目先のもうけのために、気候危機をもたらした経済社会を続けていいのか、食糧の大部分を海外に依存するのではなく食料自給率を引き上げる必要があるのではないか、コロナが明るみに出した「ジェンダー不平等・日本」をどうやって変えるか、憲法9条を羅針盤にした平和な日本をどう築くのかなど、国民の声にこたえ新しい日本をつくる必要がある。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
小泉農相 随契米放出に「政策効果」 市場落ち着けば備蓄水準戻す2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日