農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
道下大樹 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月4日
道下大樹 衆議院議員
〇道下大樹
〇立憲民主党
〇衆議院議員
〇選挙区:北海道1区
〇出身地:北海道新得町
【1】これまでの政府のコロナ対策についての評価
(1)これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
(2)医療体制の問題点と今後の課題、
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
(4)検査体制の拡充についてなどについてのご意見
(1)まず海外ワクチンメーカーからの確保が遅れてしまったこと、自治体への供給で混乱を招いたことが問題。3回目接種については、自治体などにワクチン供給日程を早めに示すとともに、副反応について情報公開と丁寧な説明を行い、希望する人が早期に3回目を接種できるよう政府は取り組むべき。
(2)コロナ患者を受け入れている医療機関と医療従事者は疲労困憊。あらゆる支援でバックアップして医療崩壊を防ぎ、コロナ病床を確保することが必要。
(3)暮らしや経済活動に対する自粛・規制と補償はセットで実施すべきだが十分ではない。必要な個人・法人に十分な補償を行うべき。
(4)当初から「いつでも、誰でも、無料で」受けられるPCR検査体制の整備を求めてきた。最近やっと実施されてきたが、検査キット不足が深刻。メーカーに対してもっと早期に増産を要請すべきだった。今後も検査キットは必要であり、政府が責任を持って調達すべき。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
オミクロン株はこれまでのコロナウイルスより重症化リスクは低いというデータが出ているが、高齢者や基礎疾患を持つ人は重症化しやすいこと、感染力が非常に強いので陽性者が増えれば有症状者も増えて病床利用率が高くなり逼迫する恐れがあることなどから、政府はワクチン3回目接種を加速させるとともに、検査キットの増産と無料コロナ検査所の増設、病床確保、自宅療養者などに対する切れ目のない健康観察と食料やパルスオキシメーターなどの供給、経口薬の十分な供給などを行うべき。
【3】コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
コロナ禍により、日本の社会、経済、医療、教育、政治など様々な分野で課題や脆弱性が浮き彫りになった。そしてその影響は特に社会的立場の弱い人たちにしわ寄せが来ている。それはこれまで「自助努力」「自己責任」という新自由主義的な政治が推し進められてきたことが要因と考える。現政権には誰もが安心して暮らせるための「充実した公助」を整備することを求めるとともに、まず分配があってそして持続可能な社会につなげる政治を求める。
最新の記事
-
シンとんぼ(72) 食の安全とは(30)流出・揮散2023年12月9日
-
みどり戦略に対応した防除戦略(22) 果樹の防除暦【防除学習帖】 第228回2023年12月9日
-
土壌改良材(9)【今さら聞けない営農情報】第228回2023年12月9日
-
【今川直人・農協の核心】高まる農協経営者の役割2023年12月9日
-
「国産もち」キャンペーン協力店 「力そば」がおすすめ 日本橋「利久庵」2023年12月8日
-
(361)方法の変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年12月8日
-
適用拡大情報 除草剤「フィールドスターP乳剤」 日本曹達2023年12月8日
-
【訃報】全農全国本部OB会会員 岡本安光氏 4日に83歳で死去2023年12月8日
-
養豚DXで生産の「鬼の宝ポーク」新潟県中魚沼郡津南町のふるさと納税返礼品に Eco-Pork2023年12月8日
-
冬季限定「ハッピーターン 粉雪ホワイトショコラ仕立て」発売 亀田製菓2023年12月8日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」で新規会員登録キャンペーン開始2023年12月8日
-
岩手県で農家支援「いわて農業未来プロジェクト」発足 フィリップ モリス ジャパン2023年12月8日
-
北海道根釧地区に新工場建設 生産体制を再編 明治2023年12月8日
-
福岡西支部の全車両を電気自動車化「完全なカーボンニュートラル化」達成 グリーンコープふくおか2023年12月8日
-
売れる農家になるコツを学ぶ「農UPDATE!in南魚沼」南魚沼市で開催2023年12月8日
-
純国産 JOYL「伊豆産オリーブ Extra Virgin Olive Oil 雅」数量限定で発売 J-オイルミルズ2023年12月8日
-
使い切りドレッシングに新たな味「チョレギサラダドレッシング」新発売 サラダクラブ2023年12月8日
-
株式会社世界市場 農業の輸出産業化に向けて総額2億円を資金調達2023年12月8日
-
「第23回東京砧花き全国品評会」開催 農林水産大臣賞など決定2023年12月8日
-
「惣菜用ふた閉めロボット」安川電機と共同開発 キユーピーグループ2023年12月8日