日本農薬が創立85周年 「世界に存在感示した」2013年11月22日
日本農薬は今年で創立85周年を迎えた。11月21日、東京・芝公園の浄土宗大本山増上寺で虫供養会を行い、隣接するホテルで謝恩パーティを開いた。
同社は1928年(昭和3年)、日本初の農薬専業メーカーとして誕生した。
創立当初は他社の原体を利用して農薬を製造するメーカーだったが、1975年に初の自社開発薬剤である水稲用いもち病防除剤「フジワン」(イソプロチオラン)を発売。次第に研究開発型の原体メーカーへと性格を変え、現在に至るまで数多くの原体を世に出し、日本農業の発展に貢献してきた。
いまでは、国内で唯一、社名に「農薬」の文字を冠するメーカーとなっている。
この日は、これまでの研究開発や防除の犠牲となった虫を弔う虫供養会を開催。多数の関係者らが参加し、焼香した。
(写真)
パーティ会場には多くの製品見本が並べられた
◆期待と信頼に応え、100年めざす
謝恩パーティーで神山洋一代表取締役社長は、「ここまでの道のりは決して順風満帆ではなかった」と、過去に経営危機を乗り越えられたのは多くの関係者らの支えがあったからだと、改めて感謝した。
また、2018年までに売上高1000億円、さらに将来的には世界トップ10の農薬メーカーへと成長することを掲げたグループの成長戦略ビジョンを紹介し、「85周年を通過点として、これからも現場のニーズを的確に捉え、みなさまの期待と信頼に応えて、90年、100年へと歩みをつなげていきたい」と謝辞を述べた。 12月の株主総会で取締役を退任する予定の大内脩吉会長は、「日本に農薬の専業メーカーがあってもいいじゃないか、との思いで仕事をしてきた。今では、世界に存在感を示せるようなメーカーになったのではないかと思う」と、これまでの事業活動を総括した。
来賓ではJA全農の山崎周二常務理事があいさつ。「いま、官邸主導で、さまざまな農政の動きが報じられているが、もう少し冷静に食と農を見直してほしい。将来的な食糧供給を支えるには、限られた耕地をいかに活用するかが課題だ。日本の農地の維持、生産者の手取り向上のためには、世界と戦うことのできる国内の生産資材メーカーが必要だ」と、長きにわたる同社の日本農業への貢献に感謝し、今後のさらなる活躍に期待した。
(写真)
上:神山洋一社長
下:大内脩吉会長
(関連記事)
・ルリコナゾール、米国での承認取得 日本農薬(13.11.20)
・海外農薬販売好調で増収増益 日本農薬(2013.11.15)
・【人事速報】日本農薬(12月20日付)(2013.11.15)
・除草剤オルソスルファムロンを取得 日本農薬(2013.10.17)
・業績予想を上方修正 日本農薬(2013.09.19)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ムッシュボルドーDF」 日本曹達2025年7月10日