適用拡大情報「日農クリンチャーバスME液剤」「日農フォース粒剤」 日本農薬2020年5月29日
日本農薬は5月27日付で、水稲除草剤「日農クリンチャーバスME液剤 」と園芸殺虫剤「日農フォース粒剤」が適用拡大されたことを発表した。
【変更された内容】
◆日農クリンチャーバスME液剤
・使用方法を変更し、「直播水稲/乾田・落水状態で雑草茎葉散布」を「乾田・落水状態で雑草茎葉散布又は全面散布」に変更
・適用雑草名を変更し、移植水稲と直播水稲の「水田一年生雑草」を「一年生雑草」に変更
◆日農フォース粒剤
・だいこん(適用病害虫:キスジノミハムシ、使用方法:播溝土壌混和)使用量を4~9kg/10aに変更
・使用方法の追加:だいこん(適用病害虫:キスジノミハムシ、使用量:6kg/10a、使用時期:収穫14日前まで、使用方法:株元散布)
・テフルトリンを含む農薬の総使用回数を「1 回」から「2回以内(は種時までの処理は1回以内、は種後は 1 回以内)」へ変更
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケノコ園でキモンホソバノメイガの被害 府内で初めて確認 京都府2025年10月14日
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
亀田製菓とコラボ「ポテトチップス ハッピーターン味」期間限定で新発売 カルビー2025年10月14日
-
「惣菜管理士」資格取得へ 3390人が受講開始 日本惣菜協会2025年10月14日
-
シンとんぼ(163)-食料・農業・農村基本計画(5)-2025年10月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(80)【防除学習帖】第319回2025年10月11日
-
農薬の正しい使い方(53)【今さら聞けない営農情報】第319回2025年10月11日
-
25年産米 予想収穫量747万7000t 前年より68万5000t増2025年10月10日
-
食料自給率 4年連続38%で足踏み 主食用米消費増も小麦生産減 24年度2025年10月10日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日