農薬:防除学習帖
みどり戦略に対応した防除戦略(26)摘果期の害虫防除【防除学習帖】 第230回2024年1月13日
令和3年5月に公表され、農業界に衝撃を与えた「みどりの食料システム戦略」。防除学習帖では、そこに示された減化学農薬に関するKPIをただ単にKPIをクリアするのではなく、できるだけ作物の収量・品質を落とさない防除を実現した上で、みどりの食料システム法のKPIをクリアできる方法がないかを探ろうとしている。
現在、散布回数の多い果樹を検討するためナシを題材に検討を進めている。果樹も水稲と同様に防除暦が整っている作物ではあるが、暦の内容が地域によって異なるため、一律的なリスク低減方策を示しにくい作物であることから、栽培ステージごとに一般的なリスク換算量低減方法の検討を試みようとしている。
今回は、摘果期の害虫防除について検証してみる。
1.摘果期に発生する害虫
この時期に発生する主な害虫は、アブラムシ類、シンクイムシ類、カメムシ類、ニセナシサビダニ、カイガラムシ類である。このうち、シンクイムシ類やカメムシ類は特に幼果への被害が収量・品質に直結するので、毎年の発生状況を確認しながら、確実に防除を行うようにする。
2.摘果期の害虫防除の実際
以下にモデル防除暦を示したが、この時期に発生する害虫は、特に幼果への加害によって収量・品質に大きく影響する。このため、基本的にリスク換算量を気にすることなく、防除暦に従うか、発生状況(発生害虫種や発生量)に合わせて確実な防除を実施する。
3.リスク換算量削減方策
この時期あたりから害虫種も増えるので、どの害虫も確実に防除できるよう薬剤選択に注意が必要であるため、基本的に地域の防除暦に従って確実に防除を実行すると良い。なぜなら、防除暦にはその地域における発生害虫の消長を把握した上で、適切な殺虫剤が記載されているからである。
もし、新発生の害虫や薬剤抵抗性の発達などイレギュラーな対応が必要な場合は、指導機関等の指導を確実に守るようにしてほしい。
また、この時期は害虫被害を防ぐ重要な時期であるため、基本的に防除効果を最優先に考えて防除を行って欲しい。 その上で、あえてリスク換算量を減らすなら次のような方法が考えられる。
(1)薬剤防除
- 作用性の異なる薬剤の中からリスク換算量の少ないものを選んでローテーションで使用する。
- 希釈倍数が複数ある場合は薄い方でも十分に効果があると判断される場合に限り選択する。
- 1剤で複数の害虫に効果のある薬剤を基本防除に組み入れる。
(2)耕種的防除
摘果作業で、害虫が侵入したことが疑われる幼果を確実に取り除くようにする。
また、袋掛けなど物理的防除を併用するとよりリスク換算量を減らすことができる。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】温州みかん(施設栽培)にワタミヒゲナガゾウムシ確認 静岡県2025年8月5日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】二つの中央銀行物語~目の前にある危機と負の遺産の重荷 不都合の尻ぬぐい役に2025年8月5日
-
【注意報】普通期水稲に紋枯病 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月5日
-
【注意報】普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月5日
-
【注意報】大豆、野菜類などにハスモンヨトウ 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年8月5日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月5日
-
JA貯金残高 107兆5505億円 6月末 農林中金2025年8月5日
-
経営的視点で教育文化活動を 協同活動と総合事業の好循環を実現へ 家の光文化賞JAトップフォーラム2025年8月5日
-
随契米販売 キャンセル1割 2万9000t 配送遅れで2025年8月5日
-
米価10週ぶり上昇 40円プラスの5kg3625円 農水省2025年8月5日
-
主食用米の需給見通しとはいったい何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月5日
-
AKB48が「ニッポンエール」商品を紹介 SNSショート動画配信開始 JA全農2025年8月5日
-
「人権方針」「役職員行動規範」を公開 サステナビリティ経営を深化 JA三井リース2025年8月5日
-
日本の伝統食品「麹」を応用 タンパク質増産技術を開発 農研機構2025年8月5日
-
植物は「危険サイン」で寄生線虫を察知 糸状菌や昆虫も同じ仕組みで認識か 理研×農研機構×JST2025年8月5日
-
【機構改革・役員人事】クボタ(9月1日付)2025年8月5日
-
オフィシャルストア3号店オープン 公式マスコットキャラクター新商品も発売 国際園芸博覧会協会2025年8月5日
-
アフリカとのビジネス交流促進「TICAD Business Expo&Conference」初出展 ヤンマー2025年8月5日
-
【訃報】マルトモ相談役 明関和雄氏 3日に96歳で死去2025年8月5日
-
毎年大好評「メイトーの北海道かぼちゃプリン」期間限定で発売 協同乳業2025年8月5日