日本の食と農を国内外にアピール 11月各所で2013年10月23日
「食と農林漁業の祭典」を今年も開催
農水省は11月1日から12月3日まで、「食と農林漁業の祭典」として、東京都内を中心に食と農林漁業をテーマにしたさまざまなイベントを開催する。コンセプトは、「生産者と消費者、日本と世界を結ぶ」。日本の農林漁業・食品産業・農山漁村の価値を国内外にアピールしていく。
「食と農林漁業の祭典」の主なイベントは次の通り。
○11月1日(金)
▽農林水産物等輸出促進全国協議会総会(ホテルオークラ東京)
▽ご当地!絶品うまいもん甲子園」決勝大会(東京ガス Studio+G)
▽平成25年度地産地消推進全国フォーラム(コンファレンススクエアM+)
○11月2日(土)
▽ジャパンフードフェスタ2013(?3日まで、丸の内仲通りなど)
▽食育フォーラム2013お百姓さんが教えてくれたこと(丸ビルホール)
▽山梨ヌーボー祭り(?3日まで、日比谷公園噴水広場)
○11月3日(日)
▽地場もん国民大賞表彰式(丸の内特設ステージ)
▽リアル美味しんぼ 究極と至高の対決(福岡県・イオンモール福岡)
○11月4日(月・祝)
▽RED U-35(若き才能を発掘する料理人コンペティション)最終審査及び授賞式(武蔵野調理士専門学校、明治神宮外苑)
▽リアル美味しんぼ 究極と至高の対決(岩手県・イオンモール盛岡)
○11月8日(金)
▽オーライ!ニッポン大賞表彰式(日比谷図書文化館)
▽実りのフェスティバル(?9日まで、明治公園)
○11月9日(土)
▽ファーマーズ&キッズフェスタ2013(?10日まで、日比谷公園)
▽TOKYO HARVEST(?10日まで、六本木ヒルズアリーナ)
▽リアル美味しんぼ 究極と至高の対決(長野県・イオンモール佐久平)
○11月12日(火)
▽直売所甲子園2013(?13日まで、中野サンプラザ)
○11月15日(金)
▽食の絆サミット2013(?17日まで、渋谷ヒカリエ)
○11月23日(土)
▽農林水産祭式典(明治神宮会館)
○12月3日(火)
▽フード・アクション・ニッポン アワード2013表彰式・見本市(大手町サンケイプラザなど)
○その他
▽都内飲食店とのコラボ企画(10月26日(土)?11月30日(土)、都内各所で開催)
▽「これが、『食の国』のチカラ」セミナー(11月1日(金)?18日(月)、都内各所で開催)
イベントの詳細は、農水省ホームページで。
重要な記事
最新の記事
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
【特殊報】スイカ黒点根腐病 県内で初めて確認 福島県2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2万8240円 全農長野 「県産米を安定供給」2025年8月28日
-
米の消費減、5ヵ月連続に 米穀機構調査 米からめん類に替える人も2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
子どもたちが飛騨の果物販売に挑戦 大垣市のカネ井青果でお仕事体験 JA全農岐阜2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「野菜の日」にファーマーズフェスタ開催 JAあつぎ2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日