介護職員初任者研修で受講生募集を開始2018年1月24日
・都市生活コミュニティセンター、1月29日から
生活クラブ生活協同組合都市生活(本部、兵庫県西宮市)を母体とするNPO法人都市生活コミュニティセンター(兵庫県神戸市、林佳子理事長)は、2月から「介護職員初任者研修」を開講する。講座は尼崎市中小企業センターを会場に、全22回にわたって行われる。1月29日から受講生の募集を開始する。
都市生協は地域での共同購入運動を通じて、食や環境をめぐる課題に取り組む中から、市民がともに支え合う豊かな地域社会づくりをめざす福祉事業へと活動の幅を広げてきた。その活動を母体に2001年に発足した同センターは現在、訪問介護事業所(ホームヘルパーの派遣)や居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)をそれぞれ神戸市内に2か所、尼崎市に1か所を設けて高齢者介護事業を行っている。
昨年10月にはサービス付き高齢者向け住宅「パンセ武庫之荘」を設立、小規模多機能型居宅介護事業の取り組みを始めたばかり。今回の講座開講の目的は、地域で介護福祉事業を担い、ともに支える仲間を増やすことにある。
介護職員初任者研修とは介護職に就くための、いわばスタート資格(以前のホームヘルパー2級に相当)で、講座では食事や入浴介助、排せつなど、高齢者や障がい者への専門的なサポートの知識と技能を身につけるもの。講義は神戸学院総合リハビリテーション学部の教授や神戸ライフ・ケアー協会理事長など一流の講師陣が行う。また、
講座修了者には働き方に合った就労先を紹介するなどサポート体制も充実している。
【都市生活コミュニティセンター介護職員初任者研修の開催要項】
○日程:2月15日から7月 19日までの全22回。
○会場:尼崎市中小企業センター(尼崎市)
○受講料:5万9800円(税 別、テキスト代別)
○参加資格:誰でも可能
○受講申込受付:1月29日から
○問い合わせ先:都市生活コミュニティセンター・パンセ武庫之荘。
○電話:06-4950-5103。
○FAX:06-6433-8490
(関連記事)
・ギグエコノミーと地方の底力(18.01.10)
・俳優・佐藤二朗が介護を語る JA共済連が特設Webサイト開設(17.11.14)
・積極的に組合員の意思反映・後半【JAあいち知多(愛知県)】(17.11.10)
・地域包括ケアへ対応を 文化厚生連が研究会(17.10.30)
・【第39回農協人文化賞記念シンポジウムより】受賞者の経験活かそう(17.07.21)
・【「あったらいいね」を形に】JA改革の中での女性組織の役割(17.01.29)
重要な記事
最新の記事
-
農業と地域を守ってきた誇りを 「第46回農協人文化賞」表彰式・記念パーティー開く2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】生消連携し食を担う 一般文化部門・グリーンコープ生協連専務 片岡宏明氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】組合員目線を大切に 一般文化部門・神奈川県・横浜農協元専務 海沼正雄氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】変化恐れず「人のため」 一般文化部門・兵庫県・たじま農協組合長 太田垣哲男氏2025年7月7日
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「参院選に向けての争点と生活保護費減額問題の関係」弱者の視点忘れずに2025年7月7日
-
参院選アンケート 「所得補償」で違い浮き彫り 関税交渉では与野党ほぼ一致2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 所得補償「食農支払」で農地守る 立憲民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 ミサイルよりコメ、所得補償で農業元気に 社民党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農は国の基、「別枠予算」で生産性向上 自由民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 有機推進、「食の知る権利」も 参政党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 直接支払いで農家の手取り増やす 国民民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農家所得向上に注力、中山間地支援 公明党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 価格保障と所得補償で米増産 日本共産党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 伸ばす農政へ転換、農協法改正も 日本維新の会2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 予算倍増で農家守る、動物福祉も れいわ新選組2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
協同組合フェスティバルに仲間由紀恵さんが参加 助け合いの輪を広げたい JA共済連2025年7月7日