100万球のイルミネーション「妖精たちの楽園」開催中 カネコ種苗 ぐんまフラワーパーク2020年12月9日
カネコ種苗 ぐんまフラワーパーク(群馬県前橋市)は、イルミネーション「妖精たちの楽園」を1月11日まで開催している。
100万球のイルミネーションに彩られた園内では、プロジェクションマッピングや妖精をテーマにしたコンテンツに、季節の花を見ながらのんびりガイド付きで園内を案内する機関車「チュウチュウトレイン」がイルミネーションで装飾される。
温室では「赤」をテーマカラーに、ポインセチアやシクラメンで、情熱的な雰囲気を演出。大きなモミの木も植栽され、オーナメントやイルミネーションが装飾されたクリスマスガーデンとなっている。
イベントとして年内の週末は日光さる軍団が公演。「反省」ポーズで一世を風靡した日光さる軍団の太郎次郎一門による「猿まわし」で、笑いと感動の伝統芸能を披露する。また、売店・レストランでは、イルミネーション限定メニューを用意している。営業時間は9~21時、最終入場は20時30分まで。12月31日は20時まで。大人(高校生以上)610円、中学生以下は無料。
重要な記事
最新の記事
-
「令和の米騒動」と水田政策の未来 事後調整の必要とJAの機能 西川邦夫茨城大教授に聞く(2)2025年7月17日
-
【注意報】早期・普通期水稲に穂吸汁性カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 長崎県2025年7月17日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月17日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月17日
-
全国の優績LA322人、27県の62チームを表彰 原点に立ち返り確かな一歩を JA共済連2025年7月17日
-
25年産米概算金、南国そだち2万2700円に 「相場見極め有利販売に注力」 JA高知県2025年7月17日
-
【地域を診る】能登半島地震から1年半 地域の農林漁業と医療・福祉を軸にした地域再生の必要性 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年7月17日
-
造花が増加【花づくりの現場から 宇田明】第64回2025年7月17日
-
ナガイモの産地間競争と国際化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第349回2025年7月17日
-
【'25新組合長に聞く】JAにしうわ(愛媛) 井田敏勝氏(6/26就任) 高品質のみかん、全国に届ける2025年7月17日
-
令和7年度「田んぼの生きもの調査」を実施 JA全農あきた2025年7月17日
-
令和7年度「第3回農業体験研修」を実施 草刈り作業などに取り組む JA全農あきた2025年7月17日
-
JA全農福島とテレビユー福島(TUF) 新コーナーで直売所「愛情館」から農畜産物PR2025年7月17日
-
令和7年度JA全農東北地区野球大会でJA全農福島が3位に2025年7月17日
-
「福島県産ももセリ台PR」を実施 県オリジナル品種「はつひめ」1箱10万円で取り引き JA全農福島2025年7月17日
-
最新・スマート農機の実演や展示も 福岡で「あぐりフェスタ2025」 JA全農ふくれん2025年7月17日
-
JA鹿本でジャンボスイカ品評会開催 最優秀は119キロの超特大果実2025年7月17日
-
鳴門市×おてつたび×JA里浦「半農半X」推進シェアハウス事業「なると金時編」開始2025年7月17日
-
農業ロボット開発のレグミンへ出資 AgVenture Lab2025年7月17日
-
北海道森林組合連合会のWEBメディア「森のしごと帖」スタート2025年7月17日