「京の食」オンラインマルシェ プレオープンイベント開催 京都府2020年12月14日
京都府の産農林水産物やその生産者、京の食文化等の情報を集めたポータルサイト「『京の食』オンラインマルシェ」が来年1月にオープン。京都府はこれに先立ち12月15日から、プレオープンイベントとして京都府産農林水産物の特別セットをオンラインで限定販売する。同サイトは、新型コロナウイルスの影響で、各種イベントなど、京都府産農林水産物の販売や都市と農村の交流の機会が減少していることを踏まえて開設される。

プレオープンイベントでは、京都府産農林水産物の特別セットの限定販売として、京野菜セット、京都府産和牛肉セット、宇治茶セット、小豆・黒大豆セット、おまかせ鮮魚セットなどを3000~1万円程度で販売する。注文は、12月15日から22日まで受け付け、12月24日から順次発送。
同サイトのグランドオープン時のコンテンツとして、府内産農林水産物の紹介や府内生産者等の紹介し、生産者所有ECサイトへのリンクをはって誘導。また、府内料亭による府内産農林水産物を使用した特別弁当の限定販売や京の食文化に関するオンラインイベントも予定している。
なお、例年11月末に開催している「京都府農林水産フェスティバル」は、新型コロナウイルスの拡大が収まっていないことから、今年度は開催を中止した。
重要な記事
最新の記事
-
「令和の米騒動」と水田政策の未来 事後調整の必要とJAの機能 西川邦夫茨城大教授に聞く(2)2025年7月17日
-
【注意報】早期・普通期水稲に穂吸汁性カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 長崎県2025年7月17日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月17日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月17日
-
全国の優績LA322人、27県の62チームを表彰 原点に立ち返り確かな一歩を JA共済連2025年7月17日
-
25年産米概算金、南国そだち2万2700円に 「相場見極め有利販売に注力」 JA高知県2025年7月17日
-
【地域を診る】能登半島地震から1年半 地域の農林漁業と医療・福祉を軸にした地域再生の必要性 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年7月17日
-
造花が増加【花づくりの現場から 宇田明】第64回2025年7月17日
-
ナガイモの産地間競争と国際化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第349回2025年7月17日
-
【'25新組合長に聞く】JAにしうわ(愛媛) 井田敏勝氏(6/26就任) 高品質のみかん、全国に届ける2025年7月17日
-
「福島県産ももセリ台PR」を実施 県オリジナル品種「はつひめ」1箱10万円で取り引き JA全農福島2025年7月17日
-
最新・スマート農機の実演や展示も 福岡で「あぐりフェスタ2025」 JA全農ふくれん2025年7月17日
-
JA鹿本でジャンボスイカ品評会開催 最優秀は119キロの超特大果実2025年7月17日
-
鳴門市×おてつたび×JA里浦「半農半X」推進シェアハウス事業「なると金時編」開始2025年7月17日
-
農業ロボット開発のレグミンへ出資 AgVenture Lab2025年7月17日
-
北海道森林組合連合会のWEBメディア「森のしごと帖」スタート2025年7月17日
-
農薬散布BPOで熟練労働者の負担軽減 レグミンへ投資 ミライドア2025年7月17日
-
豆乳生産量 2025年度1~6月期107.4% 物価高でも市場拡大 日本豆乳協会2025年7月17日
-
農薬出荷数量は1.5%増、農薬出荷金額は4.0%増 2025年農薬年度5月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年7月17日
-
未来のスマート農業へ ミライト・ワン・システムズ、日本マイクロソフトと協力 東京農大2025年7月17日