SNS活用で町産品を情報発信 インフルエンサー募集中 神奈川・松田町2020年12月14日
神奈川県・松田町の観光経済課観光推進係は、コロナ禍で町の認知度アップと町産品の消費拡大のため、SNSで訴求力の高いインフルエンサーを活用した販促企画を推進。2021年1月まで、インスタグラムなどSNSのインフルエンサーが「松田ブランド品」などの町産品を発信するキャンペーンを実施しており、同企画に協力するインフルエンサーを募集している。

松田町は、北は西丹沢山系の麓、南に酒匂川流域が広がる豊穣な足柄平野の中心にあり、古くから交通の要衝として栄えてきた。同町の本山博幸町長は、広報誌の10月号で「コロナ禍において、若い方の発想を取入れ、積極的に攻める事業を行わなければ生き残れない状況を『今こそチャンス』と捉えシティープロモーションやPR活動を行い町の元気を取り戻していく」と発信。同企画は、松田ブランド品をはじめとする町産品をSNSのインフルエンサーが実際に「松田ブランド品」を食べ、飲み、体験し、その感想を投稿してもらうことで、消費者に直接発信し、町産品を盛り上げる。

「松田ブランド品」は、町のイメージアップや産業振興を図ることを目的として、松田町で生まれ、育ち、発売元になっている認定商品。その第一号は「サクラマスの燻製」で、寄清流マス釣り場で養殖された身がピンク色のさくら鱒を燻製にした、おつまみにぴったりの逸品。また、松田町の遊休農地を「おひるね」していると見立て、その農地を使って育てた農薬不使用のみかんを搾汁した、果汁100%「おひるねみかんジュース」や、「世界緑茶コンテスト」最高金賞受賞茶師が香り高く仕上げた「丹沢大山茶」やそのお茶を使った「丹沢大山茶アイス」などがある。

◎松田ブランド品
・「サクラマスの燻製」(寄自然休養村養魚組合)
・おひるねみかんジュース(かなごてファーム)
・丹沢大山茶アイス(茶来未)
・松みどり純米酒(中澤酒造)
<インフルエンサー募集概要>
名称:松田町が新たな取り組みでPR!「松田ブランド品」等の町産品を発信!
募集インフルエンサー:80人以上
開催期間:12月~2021年1月10日(約1か月間)
連絡先:観光経済課観光推進係(電話)0465-83-1228
重要な記事
最新の記事
-
「令和の米騒動」と水田政策の未来 事後調整の必要とJAの機能 西川邦夫茨城大教授に聞く(2)2025年7月17日
-
【注意報】早期・普通期水稲に穂吸汁性カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 長崎県2025年7月17日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月17日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月17日
-
全国の優績LA322人、27県の62チームを表彰 原点に立ち返り確かな一歩を JA共済連2025年7月17日
-
25年産米概算金、南国そだち2万2700円に 「相場見極め有利販売に注力」 JA高知県2025年7月17日
-
【地域を診る】能登半島地震から1年半 地域の農林漁業と医療・福祉を軸にした地域再生の必要性 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年7月17日
-
造花が増加【花づくりの現場から 宇田明】第64回2025年7月17日
-
ナガイモの産地間競争と国際化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第349回2025年7月17日
-
【'25新組合長に聞く】JAにしうわ(愛媛) 井田敏勝氏(6/26就任) 高品質のみかん、全国に届ける2025年7月17日
-
最新・スマート農機の実演や展示も 福岡で「あぐりフェスタ2025」 JA全農ふくれん2025年7月17日
-
JA鹿本でジャンボスイカ品評会開催 最優秀は119キロの超特大果実2025年7月17日
-
鳴門市×おてつたび×JA里浦「半農半X」推進シェアハウス事業「なると金時編」開始2025年7月17日
-
農業ロボット開発のレグミンへ出資 AgVenture Lab2025年7月17日
-
北海道森林組合連合会のWEBメディア「森のしごと帖」スタート2025年7月17日
-
農薬散布BPOで熟練労働者の負担軽減 レグミンへ投資 ミライドア2025年7月17日
-
豆乳生産量 2025年度1~6月期107.4% 物価高でも市場拡大 日本豆乳協会2025年7月17日
-
農薬出荷数量は1.5%増、農薬出荷金額は4.0%増 2025年農薬年度5月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年7月17日
-
未来のスマート農業へ ミライト・ワン・システムズ、日本マイクロソフトと協力 東京農大2025年7月17日
-
非加熱でフルーツの栄養まるごとチャージ ダブルプレスジュース「Vicca」新登場 青木フルーツ2025年7月17日