日本茶ボトリングティー「Japanese Tea LABEL 2020」期間限定で発売2020年12月24日
一次産業事業の構築から運営まで手がける壹寸(いっすん)株式会社は、農薬不使用栽培・化学肥料不使用栽培の茶葉を使用した、日本茶ボトリングティー「Japanese Tea LABEL 2020」を日本茶D2Cサイト「ジャパニーズティー・レーベル」で発売。プレオープン記念として25%オフで、2021年1月15日まで期間限定で販売している。
「Japanese Tea LABEL 2020」は、 愛知・佐賀・宮崎のティーリーフクリエイターによる新作ボトリングティー。同社代表の佐々木國舟がプロデュースししている。
「家康に捧ぐ蔵出しかぶせ茶」(愛知)、「うれしの蒸製玉緑茶」(佐賀)、「樹齢100年の茶葉の夢」(宮崎)の3種類のボトリングティー。D2Cサイトのプレオープン記念として、25%オフの税込1万9440円で提供する。送料無料。
◎「Japanese Tea LABEL 2020」ラインナップ
・Japanese Tea LABEL 2020「家康に捧ぐ蔵出しかぶせ茶」
奥三河の、標高500メートルの山間地で茶園を営む鈴木克也さんがつくった日本茶。徳川家康も愛したという「蔵出し茶」で、新茶を一度低温貯蔵し、熟成させているため深い味わいがある。角がとれて、深さが増した香りと味わい。
・Japanese Tea LABEL 2020「うれしの蒸製玉緑茶」
昔から良質の茶葉が育つことで知られる佐賀県嬉野で太田裕介さんが作る日本茶。樹齢50年以上の木に育つ茶葉は、釜で炒るのではなく蒸して仕上げられ、上品な甘みとコクがある。「昔ながらの正統的な味わい」に仕上がった評判の逸品。
・Japanese Tea LABEL 2020「樹齢100年の茶葉の夢」
農林水産祭式典で「天皇杯」を受賞した宮﨑亮さんがつくる日本茶。茶葉は、日本神話で天孫降臨の地として記される宮崎県高千穂の奥に広がる標高600メートルの高地で受け継がれてきた「樹齢100年の在来種」のもの。人為的に交配された通常の茶(品種茶)とは異なる、神の恵みともいえる "幻のお茶"。
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】地域包括医療を推進 厚生事業部門部門・長野県厚生連佐久総合病院名誉院長 夏川周介氏2025年7月15日
-
【特殊報】ナシにフタモンマダラメイガ 県内で初めて確認 島根県2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 島根県内全域で多発のおそれ2025年7月15日
-
【注意報】野菜類、花き類、ダイズにオオタバコガ 滋賀県内全域で多発のおそれ2025年7月15日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 栃木県全域で多発のおそれ2025年7月15日
-
米価 7週連続で低下 5kg3602円2025年7月15日
-
2025年産米 前年比56万t増の見込み 意向調査概要2025年7月15日
-
テキサス洪水被害は対岸の火事か 公務員削減が安全・安心を脅かす 農林水産行政にも影響2025年7月15日
-
コメ増産政策に転換で加工用米制度も見直しが急務【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月15日
-
農機担当者向け「コンプライアンス研修会」を初開催 JA全農やまなし2025年7月15日
-
GREEN×EXPO2027 特別仕様ナンバープレート交付記念セレモニー開く 横浜市2025年7月15日
-
「幻の卵屋さん」アリオ北砂で5年ぶり出店 日本たまごかけごはん研究所2025年7月15日
-
子ども向け農業体験プログラム「KUBOTA AGRI FRONTの夏休み2025」開催 クボタ2025年7月15日
-
香春町と包括連携協定締結 東洋ライス2025年7月15日
-
官民連携 南相馬市みらい農業学校生へ農業経営相談機能等を提供 AgriweB2025年7月15日
-
鳥インフル 米ワシントン州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月15日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月15日
-
鳥インフル ブラジルからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月15日
-
近大農学部学生が栽培「なら近大農法(ICT農法)メロン」販売 豊洲市場ドットコム2025年7月15日
-
マンゴー・みかん・黄桃・パインが詰まった「白くまバー」発売 セブンイレブン2025年7月15日