GI灘五郷・GIはりま、フランスでの認知拡大へ 仏人トップソムリエが裏ラベル監修2021年1月29日
灘五郷酒造組合(神戸市)と、はりま酒研究会(姫路市)は、フランスでのGI灘五郷・GIはりまの認知拡大を図るため、フランス人トップソムリエのドミニク・ラポルト氏をブランドナビゲーターとして起用する。
ラポルト氏は、フランス国家にその腕を認められた職人に贈られるMOF(フランス国家最優秀職人章)の称号をもつトップソムリエ。フランスソムリエコンクール優勝などのタイトルを持ち、過去に国際的大手企業と水の差別化の情報発信を行うなど、多角的な経験のあるラポルト氏にナビゲーターを依頼することで、GI灘五郷・GIはりまのフランス国内での認知拡大を図る。
お酒の地理的表示(GI)は、国が「正しい産地」であることと、「一定の基準」を満たして生産された酒類に対して表示される。兵庫県ではGI灘五郷が2018年6月に、GIはりまは2020年3月日に指定された。
国内でも有数の日本酒メーカーがひしめく兵庫県は、日本酒生産量は国内トップシェア、酒米の最高ブランドの山田錦の発祥の地としても知られ、シェアは約6割を占める。しかし、国内の日本酒需要は年々減少傾向にあり、今後は国内需要の底上げと海外シェアの獲得が課題となっている。

その取り組みとして今回は、海外向け裏ラベルの改善を図るため、ラポルト氏に監修を依頼。裏ラベルには、国内流通品の場合、日本酒の基本情報のほか、杜氏の思いや酒の製法などについて細かく表示する傾向にあるが、輸出向けは通関用の簡易的なものが多く、フランスのソムリエなどから改善を要望されている。そこでラポルト氏が監修、制作した裏ラベルでGI認定酒の情報発信力を高める。
新たな裏ラベルには、ワインの評価基準を参考に香り、味わい、風味、温度帯別に合わせる食材の提案などをプロが最終消費者に伝えやすいキーワードを盛り込み、ラポルト氏の顔写真とサインを入れることで、情報の信用力や識別性につなげ、ブランド力を強化する。
また、デジタルツールでの情報配信として、一般、プロ向けにYouTubeチャンネルを開設。ラポルト氏がメインナビゲーターを務めるGI灘五郷・GIはりまの認定酒を紹介する動画を2月26日から配信する。1~5回までのシリーズで、日本酒初心者を対象に日本酒の世界をわかりやすくレポート。後半では、主なGI灘五郷とGIはりまを彼が試飲したコメントを含めた動画となる。
さらに、ラポルト氏による、レストランオーナー、ソムリエ、アルコール販売業者などアルコール業界関係者に向けたオンラインセミナーを3月に3回実施予定。飲食関連のプロが日本酒をお客に提案し、販売するために必要なコミュ二ケーション技術を指導する。
ラポルト氏は「日本酒は、和食やアジア料理だけでなく、フランスや欧州の最高の料理に素晴らしい可能性をもたらす最も見事な食中酒の一つ。兵庫県は、上質の土壌と水から、日本で唯一2つのGIを有する県。この灘五郷と播磨というGI認定酒の日本酒の魅力をみなさんと早く分かち合うことができることを楽しみにしています」と抱負を語っている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】トランプ流企業統治改変の怪しさと日本への影響2025年9月19日
-
【サステナ防除のすすめ2025】秋まき小麦防除のポイント 除草とカビ対策を2025年9月19日
-
農業土木・鳥獣対策でプロフェッショナル型キャリア採用 課長級の即戦力を募集 神戸市2025年9月19日
-
【石破首相退陣に思う】地方創生、もっと議論したかった 日本共産党 田村貴昭衆議院議員2025年9月19日
-
配合飼料供給価格 トン当たり約550円値下げ 2025年10~12月期 JA全農2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
「1粒1粒 愛をコメて」来年産に向けた取り組み 令和7年度 水稲高温対策検討会を開催 JA全農ひろしま2025年9月19日
-
9月21日に第6回「ひろしまの旬を楽しむ野菜市」 「3-R」循環野菜や広島県産野菜を販売 JA全農ひろしま2025年9月19日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」熊本市で27日に開催2025年9月19日
-
「長崎県産和牛フェア」東京・大阪の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年9月19日
-
大阪・関西万博で「2027年国際園芸博覧会展 未来につなぐ花き文化展示」開催 国際園芸博覧会協会2025年9月19日
-
東京科学大学と包括連携協定を締結 農研機構2025年9月19日
-
日本の稲作を支えるデジタル技術を大阪・関西万博で紹介 BASFジャパン2025年9月19日
-
素材のおいしさ大切に 農協シリーズ「信州あづみ野のむヨーグルト」など新発売 協同乳業2025年9月19日
-
オートノマス水素燃料電池トラクタを万博で初披露 クボタ2025年9月19日
-
農業の未来を包装資材で応援「第15回 農業WEEK」出展 エフピコチューパ2025年9月19日
-
東尋坊から「崖っぷち米」大手スーパー「ベルク」と直取引で関東圏初進出 福井県坂井市2025年9月19日
-
京橋千疋屋と初コラボ 完熟キウイで「2色のゼスプリキウイ杏仁パフェ」登場 ゼスプリ2025年9月19日
-
まるまるひがしにほん「栃木のおいしさ発掘便」開催 さいたま市2025年9月19日