食品トレーサビリティの市場規模 2025年には261億米ドルに到達予測2021年2月25日
(株)グローバルインフォメーションは2月24日、市場調査レポート「食品トレーサビリティの世界市場 (~2025年): 技術タイプ (RFID・バーコード・赤外線・バイオメトリクス・GPS)・ソフトウェアタイプ (ERP・LIMS・倉庫)・エンドユーザー・用途・地域別」の販売を開始した。

食品トレーサビリティの市場規模は2020年の168億米ドルからCAGR9.1%で成長し、2025年には261億米ドルに達すると予測。消費者の間で安全な製品への需要が高まっていることが市場を牽引すると予想される。アジア太平洋地域では安全な食品を求める多くの人々に支えられ、新型コロナウイルスの流行に起因する需要により、中国などを中心に市場は急速に成長すると予測されている。
牽引要因:食中毒の増加で健康被害が深刻化
食中毒は一般的に、病原体やマイコトキシンによる食品の汚染が原因で発生。サルモネラ菌やリステリア菌などの病原体が食品中に存在することは、微生物学的な安全性と食品の品質を損なうことになり、結果として食中毒を引き起こす。CDCによると、米国では毎年7600万件の食中毒が記録されており、32万5000件が入院を必要とし、5000人が死亡しているが、WHOによると、米州のWHO地域は、食中毒による影響が2番目に少ない地域であると報告されていう。
食品基準庁(FSA)によると、英国ではカンピロバクターが食中毒の最も一般的な形態。年間28万人が鶏肉のカンピロバクター汚染の影響を受けていると推定されている。2014年、英国では、金融庁の調査により、スーパーマーケットの鶏肉のほとんどがカンピロバクター菌に汚染されていたと報告された。
WHOによると、世界で毎年6億件近くの食中毒が発生しており、深刻な健康上の脅威につながる食品の安全性は、人々の大きな関心事。これが食品トレーサビリティの需要を牽引し、市場の成長にプラスの影響を与えると予測されている。
商業的なフードサービスは過去30年間で劇的に増加。広範な食品の取り扱いを必要とされ、食品を扱う人数が増え、食品の生産や流通の新たな方法など様々な変化が生まれている。これに伴い、食品を扱う人から消費者への食中毒感染が高まる可能性が高まり、結果として食品トレーサビリティシステムの需要を牽引している。
抑制要因:データ共有におけるプライバシーの問題
食品トレーサビリティは、原材料から最終消費者に至るまでのサプライチェーン全体を通じた追跡。バーコードやRFIDなど、サプライチェーンを通じて製品を追跡するため、高度な技術ベースのソリューションが必要となる。この機器は、製品のトレーサビリティのサポートに加えて、データ補足、記録、保存、加工、遺伝学、供給電力、疾病追跡に関するトレーサビリティ属性の共有や環境変数の測定などもサポートするが、これらの技術の実装には、RFIDタグに格納されたデータのプライバシーやセキュリティに対する不正アクセスや改ざんの懸念が含まれている。また、消費者は、RFID対応製品を購入した場合、自分が追跡される可能性があると感じ、プライバシーの侵害を懸念するようになることもRFIDによる脅威となる。データ共有に関する消費者と製造業者のプライバシー問題が食品トレーサビリティ市場の成長を阻害している。
重要な記事
最新の記事
-
(463)50年後の日本農業を「やや勝手に」展望する【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月28日 -
農ジャーナリスト・小谷あゆみがリポート「米を届ける 安定供給の裏側編」公開 JA全農2025年11月28日 -
ジューシーな冬の風物詩「国産りんごフェア」12月5日から開催 JA全農2025年11月28日 -
連続シンポジウム第9回「暮らしを支える医療・福祉」開催2025年11月28日 -
農業アプリ「アグリハブ」に新機能「栽培計画」 リリース Agrihub2025年11月28日 -
冬だけのショコラパウダー「ハッピーターン 粉雪ホワイト」発売 亀田製菓2025年11月28日 -
神奈川県産ブランド米「はるみ」からウイスキー誕生 久米仙酒造2025年11月28日 -
新潟県三条市 洋梨「ル レクチエ」のケーキを販売 カフェコムサ2025年11月28日 -
子育て応援乳幼児向け商品が試せる「yumyumフェスタ」開催 パルシステム山梨長野2025年11月28日 -
国産大麦入り和風炊き込みごはん「鶏ごぼうめし」新登場 コープ自然派2025年11月28日 -
愛媛県産ブランド柑橘「紅まどんな」のパフェ 期間限定で登場 銀座コージーコーナー2025年11月28日 -
JETROとClimate-KICのクライメートテック海外展開支援プログラム「J-StarX」に採択 Eco-Pork2025年11月28日 -
「素材市場いわしのスナック」農水省「FOOD SHIFTセレクション」で優秀賞2025年11月28日 -
「青森りんご 名月」ストレート果汁100%りんごジュ―スを新発売 JR-Cross2025年11月28日 -
「よく咲くペチュニア」ブランドに純白色が登場 サカタのタネ2025年11月28日 -
「スマート農業推進フォーラム」で農業ドローン「飛助15」を実演 マゼックス2025年11月28日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】JAによる新たな労働力支援 JA部門優秀賞 JA筑前あさくら2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】総合営農アドバイザーが活躍 JA部門優秀賞 JAハイナン2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】個別防除暦を作成 TAC部門全農会長賞 JAわかやま しもつ営農生活センター 土谷賢太郎さん2025年11月27日 -
【TAC・出向く活動パワーアップ大会2025】新規就農者を伴走支援 TAC部門優秀賞 JAふくしま未来そうま地区営農企画課 蒔田和也さん2025年11月27日


































