フードロス削減へ 豊見城産マンゴー活用したチューハイ新発売 オリオンビール2021年6月4日
オリオンビールは6月22日、沖縄県豊見城産の希少なマンゴーを活用しフードロス削減に取り組んだチューハイ「WATTA キーツマンゴー」を数量限定で発売。沖縄県内と同社公式通販サイトで販売する。
豊見城市と協力して作られた「WATTA キーツマンゴー」は、規格外で廃棄の可能性があるマンゴーを活用し、フードロス削減に貢献するために開発された商品。現在日本の食品廃棄物は年間2550万トンといわれ、本来食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」は年間612万トンにおよぶ社会問題になっている。沖縄県でも規格外で出荷できない商品は多く、県の課題としても積極的な取り組みが求められている。
キーツマンゴーは通常のマンゴーの糖度が10~14%に対し、糖度16~19%と甘味が強く、緑色の大きな果実を特徴とする希少なマンゴー。「WATTA キーツマンゴー」は甘めに仕上げており、缶を開けた瞬間からフルーティな香りを楽しめる。販売エリアは沖縄県・奄美群島。オープン価格。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類等にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月4日
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日