"パッケージサラダを利用したい"が過去最高値「サラダ白書2022」2022年8月25日
サラダクラブは、8月31日の「野菜の日」に合わせ、サラダの食文化の把握を目的とした年次調査を2010年から毎年行い、その結果を「サラダ白書」として発表している。今年は、「野菜・料理に対する意識」や「サステナビリティに関する意識」などについて、全国2060人の20~69歳の男女を対象にWebアンケート調査を行った。
料理工程で負担に感じること 1位「献立決め」2位「洗い物」3位「生ごみの処理」
同調査で、自宅での料理工程で負担を感じることについて聞いたところ、1位は「献立決め(60.4%)」で、「洗い物(58.4%)」、「生ごみの処理(55%)」、「下処理(53.9%)」と続いた。
献立決めの際に参考にしているものについては、「レシピサイト・アプリ(54.4%)」が最も多く、「料理動画サイト・アプリ(31%)」、「テレビ番組・CM(25.9%)」と続いた。また、男女ともに20~30代は「YouTube」「Instagram」「Twitter」、女性60代は「テレビ番組・CM」を参考にする人が他の属性に比べ多かった。
料理をする際に罪悪感を感じること 「カット野菜を使う」は総菜や冷凍食品より低い結果に
一方、自宅で料理をする際に罪悪感を感じることについて、「賞味期限・消費期限が切れる前に食べきれないとき(53.6%)」が最も多く、次いで「栄養バランスに偏りがあるとき(44.6%)」となった。「カット野菜を使うとき」に罪悪感を感じる人は17.2%で、「レトルトやインスタント食品」「出来合いの総菜やサラダ」「冷凍食品」より少なかった。
野菜喫食時に意識していることとしては、「毎日食べること」が過半数で1位。約8割の人が野菜を食べるときに何らかを意識しており、その中でも「毎日食べること(51.3%)」を意識している人が過半数でトップとなった。
野菜調理時に困っていること・改善したいことについては、自宅で料理をする人の8割以上が何らかの困りごとを抱えていることがわかった。その中でも、「価格が高い(41.5%)」 「日持ちしない(41.2%)」が突出して高い結果に。女性20代は「調理にかかる時間が増える」、女性50代は「保管するときにかさばる」と感じる人が他の属性より多くなった。
パッケージサラダを利用したい人は53.3%で2013年以降最高値
パッケージサラダの利用意向について尋ねたところ、53.3%と過半数の人が利用したいと答え、同じ設問を開始した2013年以降最も高い結果となった。
パッケージサラダを利用したい人は53.3%で2013年以降最高値
また、サステナビリティに関する事柄については、「興味・関心があること」「実践していること」でいずれも1位が「マイバッグやエコバッグの使用」、2位が「ゴミの分別・リサイクル」となった。興味があることの3位は「フードロス削減」で、実践していることの3位は「省エネルギーの取組み(節電節水など)」。興味・関心があることと実践していることの乖離が大きかったのは「ふるさと納税」「被災地支援」「コロナの影響で困っている人への支援」だった。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(156)-改正食料・農業・農村基本法(42)-2025年8月23日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(73)【防除学習帖】第312回2025年8月23日
-
農薬の正しい使い方(46)【今さら聞けない営農情報】第312回2025年8月23日
-
イタリア旅行の穴場 ブラッチャーノ湖とアングイッラーラ【イタリア通信】2025年8月23日
-
【注意報】早植え、普通期水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2025年8月22日
-
【役員人事】JA全中(8月21日)2025年8月22日
-
JA全中専務に秋吉亮氏が就任(8月21日付)2025年8月22日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ騒動の消費者側の要因2025年8月22日
-
(449)フードセキュリティの盲点:食卓を握る冷蔵・冷凍技術【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月22日
-
【JA人事】JAにしたま(東京都)新組合長に中村勝司氏(6月25日)2025年8月22日
-
ジェラート「カザロ」12周年祭 特別価格や限定商品、試食も JA全農福島2025年8月22日
-
新たなブランド米「白銀のひかり」 を視察研修 岩手県JA稲作部会連絡協議会2025年8月22日
-
「福岡県産ぶなしめじ・えのきフェア」25日から開催 JA全農2025年8月22日
-
「AMAZING COFFEE」とコラボ みのるダイニング札幌で限定アイテム販売 JA全農2025年8月22日
-
なめらかな食感と濃厚な味わいのイチジク「博多とよみつひめフェア」開催 JA全農2025年8月22日
-
「もしもFES渋谷2025」に「ザブトン教授の防災教室」を出展 JA共済連2025年8月22日
-
JA兵庫南特産「志方いちじく」予約販売開始 先着20人限定で300円OFF2025年8月22日
-
銘柄米の表示管理・偽装対策のDNA検査 新たに15品種を追加 ビジョンバイオ2025年8月22日
-
エコ農産物のPR販売拠点 今秋、都心にオープン 東京都2025年8月22日
-
2025年度研修No.5「間違いだらけの環境制御」開催 千葉大学植物工場研究会2025年8月22日