5者連携でフードドライブ 伊勢崎市で合同寄贈式 27日に実施 パルシステム群馬2023年2月21日
生活協同組合パルシステム群馬は2月27日、伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校でフードドライブ提供品の寄贈式を実施。群馬県内の2校とフードバンク北関東、群馬県、当組合の5者が連携し地域へフードドライブを呼びかけ、生活困窮世帯の支援と食品ロスの削減を目指す。
昨年度のフードドライブ寄贈式
寄贈式では、四ツ葉学園と高崎市立倉渕中学校の生徒らが呼びかけて集めたフードドライブ寄贈品を、県内のNPO法人三松会フードバンク北関東へ手渡す。生徒は取り組みの過程や感想も報告し、参加団体とともに感想や課題を話し合う。
寄贈品には、群馬県やパルシステム群馬がイベント会場で預かった食品もあり、生徒たち自身の手や各団体で賞味期限などを確認した。寄贈品は、パルシステム群馬が運搬し、フードバンク北関東が連携するこども食堂などで活用される。
パルシステム群馬は2019年から県内の教育機関と連携し、生徒たちとSDGsの学びを通じた交流を重ねてきた。フードドライブ活動はこの一環で、生徒が主体性を持って食品ロスと貧困問題という社会的課題の解決に向き合っている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の園芸作物で初めて確認 高知県2025年10月10日
-
【特殊報】スイカ退緑えそ病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【特殊報】ショウガ褐色しみ病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【注意報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年10月10日
-
コシヒカリ3万3000円に JA常総ひかりが概算金改定 集荷競争激化受け2025年10月10日
-
大豆の吸実性カメムシ類 甲信、東海、北九州一部地域で多発 病害虫発生予報第8号 農水省2025年10月10日
-
(456)「遅さ」の価値【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月10日
-
「いちご新規就農者研修事業」2026年度研修生、若干名を追加募集 JA全農岐阜2025年10月10日
-
10月23日に生活事業総合展示会 贈答品や暮らしを豊かにする事業を提案 JA全農いばらき2025年10月10日
-
本日10日は魚の日 岡山県産「冷凍かき」など90商品を特別価格で販売 JAタウン2025年10月10日
-
収穫が遅れた完熟の「黄かぼす 食べて応援企画」実施中 JAタウン2025年10月10日
-
国消国産の日 一斉行動日イベント「国消国産×防災」開催 JA全中2025年10月10日
-
「日産ビオパーク西本郷」と「小野田工場ビオトープ」が環境省「自然共生サイト」に認定 日産化学2025年10月10日
-
「えひめ・まつやま産業まつり-すごいもの博 2025-」に出展 井関農機2025年10月10日
-
まるまるひがしにほん 宮城県「登米市物産展」開催 さいたま市2025年10月10日
-
農業・食品特化の合同企業説明会「食品・農業就活サミット」27卒向けに開催2025年10月10日
-
東京産農林水産物を味わい、体験「東京味わいフェスタ2025」開催2025年10月10日
-
鳥インフル 米ノースカロライナ州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月10日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2025年10月10日