でんぷん・セルロースを非晶化「Amorfast」大量生産へ実証開始 アルファテック2023年4月14日
株式会社アルファテックは、水を使わずに一瞬ででんぷん/セルロース非晶化させる技術「Amorfast(アモルファスト」のスケールアップに適した機構を開発。このほど、山形大学有機材料システム事業創出センターYBSCで大量生産に向けた実証を開始した。
山形大学有機材料システム事業創出センター(YBSC)に導入した実証機
「Amorfast」は、山形大学大学院西岡昭博教授が開発した、水を使わずに粉砕のみで、でんぷんやセルロースを非晶化する独自の技術。「Amorfast」の名は、非晶化(amorphous)+速い(fast)に由来する。
同社は、粉砕方式と粉砕理論について研究を重ね、Amorfastの大量処理機構を開発。このほど、同機構を使った大量粉砕可能な実証機を導入し、量産化に向けた各種実証を行う。同実証機と同様の機構で数十t/hまでスケールアップの見込み。同実証機の製造は、産業用機械メーカーのUBEマシナリ―株式会社が行った。
「Amorfast」は、従来の非晶化製造過程にある、非晶化するための水を用いた加熱と、その後の冷却・乾燥が不要なため、省エネかつ低環境負荷の技術。非晶化は結晶を壊す技術のため、非晶化することにより素材の消化率が高まり、粘弾性や乳化性などの機能も付加できる。
飼料用穀物においては、消化率を向上し、原料価格高騰による畜産飼料コストの低減が図れる。食品分野では、米への機能性付加により、小麦代替や米の消費拡大に寄与。また、バイオマスの活用においては、化学品を一切使わず、水などの溶媒・分散媒も不要であるため、非晶化処理の廃液や副産物が発生しない。エコで低コストなバイオマス前処理が実現し、バイオマスのアップサイクルの普及にも貢献できる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類・花き類にタバコガ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にチョウ目害虫 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年10月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】今の日本経済にアホエノミクスは要らない 弱者切り捨て政策再び2025年10月20日
-
「ハロウィンスイカ」10月限定で出荷 約4000玉を見込む JA菊池2025年10月20日
-
飛騨牛が30%OFF「JAひだ」合併30周年特別記念セール開催中 JAタウン2025年10月20日
-
石川の米や能登牛など約40商品「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年10月20日
-
適用拡大情報 殺菌剤「パレード15フロアブル」 日本農薬2025年10月20日
-
首相選挙で見せた一部の野党の醜さ【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月20日
-
食痕から「カモ被害」を識別する標準作業手順書を公開 農研機構2025年10月20日
-
鈴木宣弘氏の緊急提言 文春新書『令和の米騒動 食糧敗戦はなぜ起きたか?』発売2025年10月20日
-
福島県有数の米どころ 大玉村産初のブランド米「あだたらの恵」発売2025年10月20日
-
丸かじりできる涙の出ないタマネギ「スマイルボール」2025年収穫分を販売開始 ハウス食品2025年10月20日
-
ストレス発散に ザクッと砕ける「雷砕あげ 旨塩だれ味」新発売 亀田製菓2025年10月20日
-
物価高騰でふんばる「こども食堂」渋谷区ふるさと納税型クラファンで募集中 むすびえ2025年10月20日
-
農業と農村の図画コンクール 小学生の作品を22日から展示 徳島市2025年10月20日
-
鳥インフル 米モンタナ州全域からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月20日
-
障がいのあるアーティストと地域をつなぐ「ARTS in CO-OP」開催 コープこうべ2025年10月20日
-
牛乳でスマイルプロジェクト「ミルクフェス in 豊洲」開催 Jミルク2025年10月20日
-
遺伝子組換え生物の拡散防止措置緩和に反対 パブリックコメント提出 生活クラブ2025年10月20日