「寺坂農園に学ぶ 農家直販実践講座」受講者募集開始 アグリフューチャージャパン2023年8月1日
アグリフューチャージャパンが運営するAFJ日本農業経営大学校オンラインスクールは、「新農業者スタートダッシュ研修」、経営マスターコースの2コースに加え、農業現場で必要なスキルや解決したい課題などをテーマごとに分け実践的な学びが習得できる「テーマ別コース」を10月から開始。第1弾として『寺坂農園に学ぶ 農家直販実践講座』の受講生を8月7日から募集する。

新講座は、『直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家』(同文舘刊)の著者で、農家の直接販売(直販)を極めた寺坂農園代表の寺坂祐一氏を講師に迎え開講する。効果的なSNSの活用法やインターネット販売の伸ばし方、農園内での軒先販売の極め方等のノウハウについて講義し、消費者を引きつける秘訣を解説する。
全7回のうち、第4回と第7回の講義では、事例研究として、受講者から質問を募り、その質問をもとにディスカッションを実施。直販ビジネスを新たに始めたい・拡大したい農業者に必見の講座となる。
また、AFJ日本農業経営大学校 オンラインスクール初の取り組みとして、オンラインでの学習が初めての人や不慣れな人でも学べるよう「体験プラン」(Zoomウェビナー開催)も用意。全7回の講義のうち第1~3回、第5~6回については、各講座の前半約30分のみ、1回あたり500円(税込)でライブ視聴(Zoomウェビナー)できる。
また、同講座は、厚生労働省が所管する計画的に従業員を訓練、育成する事業主等を支援する制度「人材開発助成金」の申請要件を満たしている。制度の適用については、その他要件があるため、所轄の労働局、ハローワークまで問い合わせを。
◎募集概要
<対象>
・農業者全般
・その他食農関連企業・団体の職員
定員:30人(先着順)
募集期間:8月7日9:00~10月6日17:00
受講料:5万円(税込)
応募方法:同校HPにアクセスのうえ、所定のフォームにから申し込み。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(169)食料・農業・農村基本計画(11)世界の食料輸出市場と主要輸出国の動向2025年11月22日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(86)無機化合物(求電子剤・銅)【防除学習帖】第325回2025年11月22日 -
農薬の正しい使い方(59)生態に合わせた害虫防除の考え方【今さら聞けない営農情報】第325回2025年11月22日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 府内のミカン園などで初確認 京都府2025年11月21日 -
【浜矩子が斬る! 日本経済】経済統計は見方と使い方が肝要 国富の中の格差に目を2025年11月21日 -
農業法人「奥松農園くにさき」が破産 負債5.5億円 補助金事業の施設に海水侵入2025年11月21日 -
国産米重視が83.4%「2025年お米についてのアンケート調査」日本生協連2025年11月21日 -
シャインマスカット苗の「違法販売」防げ 注意喚起、商品削除...農水省とフリマ業者、対策に注力2025年11月21日 -
AI×アジャイルでアプリ開発 JAグループ若手が成果発表「Nexus Craft Lab 2025」2025年11月21日 -
(462)穀物が育んだ人類の知恵【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月21日 -
JA常陸「茨城県産 笠間の栗」予約販売中 JAタウン2025年11月21日 -
濃厚な甘さとフレッシュな果汁「国産温州みかんフェア」21日から開催 JA全農2025年11月21日 -
食べて知って東北応援「東北6県食材フェア」22日から開催 JA全農2025年11月21日 -
百名店監修みやぎ米レシピを提供 デリッシュキッチン・食べログとコラボ JAグループ宮城2025年11月21日 -
若手職員がキャリア自律を考える「3県合同キャリアワークショップ」開催 JA愛知信連2025年11月21日 -
JA三井リース ベイシア前橋みなみモール店のオンサイトPPA事業者として参画2025年11月21日 -
農林水産業の持続的発展へ金融・非金融で支援 サステナブル・ファイナンスは10兆円超 農林中金2025年11月21日 -
「乾田直播栽培技術標準作業手順書」新たな地域版6編を公開 農研機構2025年11月21日 -
「えひめ・まつやま産業まつり-すごいもの博 2025-」出展 井関農機2025年11月21日 -
半導体用プロセスケミカル企業AUECC社 買収に合意 住友化学2025年11月21日


































