高ルテイン含有卵「あらん」ドバイへ輸出開始 高級レストラン向けに販売拡大2023年12月29日
高島産業(香川県高松市)は株式会社市文字屋與三郎を通し、機能性表示食品の業務用鶏卵「あらん」のドバイ首長国への輸出を開始。高級レストラン向けに販売拡大を目指す。
機能性表示食品のたまご「あらん」
「あらん」は、人体では網膜(黄斑部)に存在し、光の刺激から目を保護する働きを持つ天然の色素成分であるルテインを、一般的な卵の約10倍(1.7mg/個、同社調べ)含んだ鶏卵。卵黄に含まれるルテインの働きで、加熱調理すると卵黄の色が生卵の時と比べて2倍、濃く、色鮮やかな黄色になる。
「あらん」のドバイへの輸出は、京都で創業140年の八百屋を営む「市文字屋與三郎」が持つ日本産野菜の空輸ルートを活用。現地企業から同社へ日本産鶏卵の問い合せもあったことから、「あらん」の輸出の可能性について検討し試験出荷を経て、11月からドバイの高級ホテルで提供が始まった。
消費者の健康志向の高まりから、ドバイでも健康食品の需要が拡大しており、機能性表示食品「あらん」は、目の健康に寄与する高ルテイン含有卵として高い評価が期待される。
また、加熱調理することで色鮮やかな黄色になることが、新たな付加価値卵として現地ホテル、レストランに認知され始めている。同社は今後、鮮度を担保できる空輸を活かし、現地の食生活でなじみのない「あらん」の生食での提供もめざす。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】植木類にチュウゴクアミガサハゴロモ 府内で初めて確認 大阪府2025年8月4日
-
【特殊報】カキ園地でチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 奈良県2025年8月4日
-
【注意報】野菜・花き類にオオタバコガ 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年8月4日
-
【注意報】ダイズ、野菜類等にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年8月4日
-
【Jミルク生乳需給見通し】微増も酷暑で先行き不透明 飲用値上げ、脱粉期末在庫8万トン強2025年8月4日
-
8月の野菜生育状況と価格見通し きゅうり、トマト、ピーマンなど高値傾向 農水省2025年8月4日
-
暑い日はくだもの補給「国産梨フェア」8日から開催 JA全農2025年8月4日
-
国産農畜産物を美味しく「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年8月4日
-
8月8日は夏トマトの日!直営飲食店舗で「夏トマトの日フェア」開催中 JA全農2025年8月4日
-
「JAタウン」で新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年8月4日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県で「尾花沢すいか」を収穫 JAタウン2025年8月4日
-
【推しの子】コラボ 福島県産桃を300個限定販売 JAタウン2025年8月4日
-
外食市場調査6月度 2019年比86.1%前月より10ポイント以上後退2025年8月4日
-
脱炭素の未来を牛から拓く「フードチェーン脱炭素シンポジウム2025〈肉牛編〉」8月27日開催へ エス・ディー・エス バイオテック2025年8月4日
-
サタケの生産支援システム「KOMECT」がクボタ「KSAS」と機能連携2025年8月4日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年8月4日
-
鳥インフル 英ノーフォーク州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年8月4日
-
おいしい「夏いちご」日本一は広島県廿日市「冠苺」日本野菜ソムリエ協会2025年8月4日
-
7000人の小学生に「交通安全オンライン授業」配信 こくみん共済 coop2025年8月4日
-
「令和7年台風第8号」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月4日