京都市×ミツカン 京都の野菜を無駄なくおいしく「もったい鍋」レシピ紹介2024年10月10日
京都市とミツカングループは10月の「食品ロス削減月間」に合わせ、家庭から排出される食品ロスの約3割を占める野菜に着目。京都の野菜を無駄なくおいしく食べつくす鍋レシピを紹介するとともに、プレゼントキャンペーンを実施する。
「もったい鍋」レシピの「キャベツの芯まで!使い切りキムチ鍋」
「もったい鍋」は、余らせがちな食材や、普段捨ててしまう部位を誰でも簡単に救済できるプロジェクトとして、ミツカンと京都市が家庭での食品ロス削減をめざして2020年に開始。この取組は、食品ロス削減だけでなく、地産地消の振興にもつながることから、2023年度、国の表彰を受けるなど評価され、大阪府など、他の自治体とミツカンが連携する取組も始まっている。
新たな「もったい鍋」レシピとして今回は、「キャベツの芯まで!使い切りキムチ鍋」、「ひらひらリボンのごま豆乳鍋」、「スープも味わう 九条ねぎのぶりねぎしゃぶしゃぶ」など、余りがちな野菜や旬の野菜をおいしく食べつくす鍋レシピを作成。野菜を丸ごと、皮まで使い、簡単に調理ができる。
また、キャベツや大根、九条ねぎを使った鍋レシピなど、食品ロス削減に向けた鍋レシピや食品ロス削減に関する情報などをまとめた「もったい鍋」レシピブック(発行:ミツカン)は10月15日から京都市内のスーパーなどで配布される。
重要な記事
最新の記事
-
花は見られて飽きられる【花づくりの現場から 宇田明】第71回2025年10月23日
-
続・戦前戦後の髪型と床屋・パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第361回2025年10月23日
-
「ゆるふわちゃんねる」登録者数100万人突破 JAタウンで記念BOXを限定販売 JA全農2025年10月23日
-
佐賀県発の新品種ブランド米「ひなたまる」デビュー記念 試食販売実施 JAグループ佐賀2025年10月23日
-
AI収穫ロボットによる適用可能性を確認 北海道・JAきたそらちと実証実験 アグリスト2025年10月23日
-
被爆・戦後80年 土浦市で被爆ピアノの演奏と映画上映 パルシステム茨城 栃木2025年10月23日
-
協同組合を3か月にわたり体験 インターンシップ修了報告会開催2025年10月23日
-
化学肥料7割・化学農薬5割削減で米を収穫 プラネタリーバウンダリーに取組 旭松食品2025年10月23日
-
愛知県「カインズ 岡崎美合店 」23日にグランドオープン2025年10月23日
-
アレンジレシピに感心 38ブース出展し「商品展示会」開催 パルシステム山梨 長野2025年10月23日
-
「移動スーパーとくし丸」ベルジョイスと提携 盛岡市で今冬から開業へ2025年10月23日
-
「アニマルウェルフェアシンポジウム」宮崎で開催 畜産技術協会2025年10月23日
-
需要に応じた生産が原理原則 鈴木農相が就任会見2025年10月22日
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
【2025国際協同組合年】協同組合間連携で食料安全保障を 連続シンポ第7回2025年10月22日
-
身を切る改革は根性焼きか【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政一層前に 高市内閣発足・鈴木農相就任で山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日