森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日
森林総合研究所の村上茂樹研究専門員は、森林に降った雨水の一部が蒸発する遮断蒸発と呼ばれる現象が、激しい雨のときにより盛んになり、蒸発する雨水の割合がより大きくなることを明らかにした。これにより、激しい雨の際に森林内の地面に達する雨水の割合が減少するため、その分だけ洪水発生時の河川流量が減る可能性がある。
これまでの研究で、遮断蒸発は雨の強さに比例して多くなることが知られていた。同研究ではスギ林で精密な測定を行って、1時間当たり20mm以上の激しい雨のときにはその比例の度合いが大きくなることを新たに発見。これは激しい雨のときに雨滴が枝や葉に衝突してできる飛沫が特に多くなり、飛沫の蒸発が増えるためと考えられる。
図1:林外雨と林内雨の測定。林外雨から林内雨を引き算したものが遮断蒸発。林内雨は、樋で集めた雨水と幹を伝って流れ下る雨水からなる
同研究では、森林総合研究所九州支所の構内にあるスギ林で、森林内の地面に到達する雨水を測定(図1)。測定は、同じ時期に植栽された2種類のスギ林において植栽後7年目と8年目に同時に行った。山でスギやヒノキを植栽するときは、通常、1ヘクタール(100m四方)当たり2500~3000本の苗木を植えるが、測定対象としたスギ林は1ヘクタール当たり5700本(面積184m2)、及び9700本(113m2)が生育しており、かなり密な林となる。
森林内の雨は枝と葉の影響で不均一に降るため、均一になるように、長さ4m、幅23cmの長い樋(とい)2本で集め、さらに幹を伝って流れ下る雨水も4本の幹から集め、この2種類の雨水を足し合わせたものを林内雨とし、スギ林の近くの開けた場所では、森林の外に降る雨も測定した。
図2(a)林外雨と幹を流れ下る雨水、樋で集めた雨水との関係。(b)林外雨と遮断蒸発の関係
大雨のときの1時間ごとの林外雨(すなわち雨の強さ)と、1時間ごとの幹を流れ下る雨水の関係をグラフにすると、右上がりの直線になる(図2a)。また、雨の強さが増加して1時間当たり約20mmを超えると、雨が強すぎるために枝や幹が雨水を流しきれなくなることに加え、強い雨にともなう大粒の雨滴が枝や幹に激しく衝突して飛沫となり空中に投げ出されてしまう。このため、1時間当たりの林外雨が20mmを超える付近から直線が折れ曲がり、傾きが緩くなって幹を流れ下る雨水の増加割合が鈍っている。
幹を流れ下ることができなかった林内雨は、樋で集めることができ、樋で集めた雨水は、確かに林外雨が1時間当たり20mmを超える辺りで折れ曲がり、傾きが急になって増加の割合が増えている(図2a)。しかし、幹を流れ下ることができなかった雨水を補うほどには増加していない。これは樋に到達しなかった雨水が飛沫となって蒸発していたためと考えられる。
この研究により、激しい雨のときほど遮断蒸発がより多くなり森林内の地面に達する雨の割合が減ることを明らかになった。これは、今後研究が進展して植栽する樹種の選択や森林の管理によって遮断蒸発を増やせることが明らかになった場合、その知見を活用して森林の洪水緩和機能を増強できる可能性を示している。
同研究成果は3月26日、『JournalofHydrology』誌でオンライン公開された。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日