地産地消の取り組み 冷凍食品「北海道産ぶりのフライ」発売 無印良品2025年4月7日
無印良品を展開する株式会社良品計画は4月10日、冷凍食品「北海道産ぶりのフライ」を北海道内の無印良品15店舗で限定発売。北海道産ぶりを活用した地産地消の取り組みとなる。
限定販売の「北海道産ぶりのフライ」
良品計画は、2021年9月から地域に根ざした取り組みを推進する組織として地域事業部を設置し、活動の一つとして地域の生産者や加工会社と協力して独自の商品開発を行っている。今回は、同社北海道事業部の発案で、北海道内での消費量が少ないぶりを活用した冷凍食品を開発した。
近年は、温暖化による海水温の上昇で暖流を好むぶりの生息域が北上し、北海道の海域でも生息数が増えており、北海道でぶりの漁獲量が増加。一方、北海道の食文化では古くから鮭やタラの消費が多く、馴染みが薄いぶりは漁獲量に比べて消費量が低く、食品ロスなどが課題となっている。
こうした食における地域課題の解決策のひとつとして、北海道産のぶりを活用した冷凍食品として「北海道産ぶりのフライ」を開発。北海道南西部の噴火湾で水揚げされたぶりをフライにし、ぶりの身の柔らかさを楽しめる商品で、背身や腹身(ハラス)、血合いなどぶりの身をまるごと使った。また、食べ慣れていない人もおいしくたべられるよう、生姜で下味をつけてスパイスの「クミン」を効かせた甘辛たれをかけ、ごはんにもパンにも合う味付けにした。「北海道産ぶりのフライ(冷凍食品)」(175g)は、590円(税込)。
◎販売店舗
札幌パルコ、札幌ステラプレイス、アリオ札幌、コープさっぽろ そうえん、コープさっぽろ やまはな、コープさっぽろ ソシア、コープさっぽろ 藤野、旭川花咲、ハピオ木野、コープさっぽろ 岩見沢南、ランドブレイン千歳モール、コープさっぽろ ぬまのはた、コープさっぽろ しずない、シエスタハコダテ、コープさっぽろ きたひろしま ※北海道内の無印良品:冷凍食品取扱店
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 徳島県2025年8月6日
-
動画講座と体験キットで組合員活動を支援 新規事業「JAサテライトプラス」 家の光協会2025年8月6日
-
必要なのは自責史観【小松泰信・地方の眼力】2025年8月6日
-
農福連携に取り組む優れた事例を表彰「ノウフク・アワード2025」募集 農水省2025年8月6日
-
福田屋百貨店で日本一の「とちぎ和牛」特別販売イベント JA全農とちぎ2025年8月6日
-
人気アニメ「【推しの子】」と福島県産モモがコラボ 描き下ろしデザイン箱&ステッカー入り JA全農福島2025年8月6日
-
スマート農業技術の実演会開催 キャベツ栽培で可変施肥に活用 JA全農岐阜2025年8月6日
-
和牛焼肉 信州そだちで「長野県産花の日フェア」7日に開催 JA全農2025年8月6日
-
「たすけあい story」アニメ第1話を8月29日公開 浜辺美波さん・福原遥さんが"実体験"を演じる JA共済連2025年8月6日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JA‐SSで洗車や給油を体験 JAタウン2025年8月6日
-
地域農業への理解深める食育活動 地元小学生にキャベツの出前授業 JA熊本市2025年8月6日
-
「令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月6日
-
極早生で良食味のニホンナシ新品種「蒼そう月げつ」育成 農研機構2025年8月6日
-
ニホンナシに出現するミルキーな香りの正体 香りを新たな育種ターゲットに 農研機構2025年8月6日
-
アフリカ開発会議の併催イベントに出展 サタケ2025年8月6日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月6日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年8月6日
-
鳥インフル ブラジルからの家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月6日
-
日本被団協など講演 130人が受け止めた「考え続ける大切さ」パルシステム東京2025年8月6日
-
地元みかん農家とつくったクラフトビール「果実香る湘南ゴールドエール」新登場 湯河原みかん倶楽部2025年8月6日