異色のプロ野球チーム「佐賀アジアドリームズ」が農業プロジェクト始動 耕作放棄地を活用して米や野菜作り NEO ASIA JAPAN2025年5月26日
佐賀県武雄市嬉野市をホームタウンとする佐賀アジアドリームズ(運営会社:NEO ASIA JAPAN)が地元農家の方と協力し、農業プロジェクトを開始した。地域課題を解決するため、畑を耕し米や野菜の苗を植え始めている。
耕作放棄地で米や野菜作り
ドリームズは2024年から活動を開始した、九州アジアリーグ(独立リーグ)に所属する佐賀県初のプロ野球チーム。活動拠点としている佐賀県西部の武雄市・嬉野市では、農業の担い手不足により生まれた耕作放棄地が地域課題となっている。こうした課題を解決するための農業プロジェクトで、6月13日もしくは14日に全選手で田植えを行う。育った野菜は、選手たちの日々の自炊料理に使われるほか、地元を中心に販売も開始する。収穫したお米は、配布&販売する予定だ。
作物は自炊や販売も
ドリームズは、アジアの野球途上国を中心とした9カ国の選手たちが所属する。海外選手は単身来日し、言葉や文化、宗教も違うチームメイトと共同生活しながら野球のレベル向上に励んでいる。また、地域活性化・地域創生のため、地元イベントへの積極的な参加や海外選手を中心とする特色から、子どもたちとの多文化交流の機会も積極的に設けている。
世界でも類を見ない、異色のプロ野球チームの活動は、各媒体でも取り上げられ、注目を集め、テレビ東京の人気番組「Youは何しに日本へ?」(5月26日放映)やNHKワールド「Where We Call Home」でも紹介される。
重要な記事
最新の記事
-
岐阜県「ひるがの高原だいこんフェア」みのるダイニング名古屋店で開催 JA全農2025年9月10日
-
愛知県産いちじく・大葉使用 学生考案の地産地消メニュー 16日から販売 JA全農2025年9月10日
-
みのりカフェ・みのる食堂三越銀座店15周年記念 国産黒毛和牛の特別メニュー提供 JA全農2025年9月10日
-
「九州銘柄茶フェア」直営飲食6店舗で10月5日まで開催中 JA全農2025年9月10日
-
本日10日は魚の日「長崎県産からすみ」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年9月10日
-
日本農福連携協会とスポンサー契約を締結 農業総合研究所2025年9月10日
-
鳥インフル 米ジョージア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月10日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月10日
-
初の海外拠点 アイルランド・ダブリンに設立 NEXTAGE2025年9月10日
-
夏休み特別企画「びん牛乳の今と未来」小学生親子が、猛暑の酪農現場で体験学習2025年9月10日
-
10周年迎える「パンのフェス2026 in 横浜赤レンガ」3月に開催決定2025年9月10日
-
「地産地消ビジネス創出支援事業」育成講座の受講者を募集 横浜市2025年9月10日
-
「やまなし4パーミル・イニシアチブ認証農産物」ぶどう販売フェア実施 山梨県2025年9月10日
-
「まるっとお米パン」新発売 アグロルーデンス× 宇佐米粉製パン2025年9月10日
-
「キウイforキッズ 2025」キウイの無償提供10万食を達成 ゼスプリ2025年9月10日
-
【特殊報】ナスこうがい毛かび病 県内で初めて確認 埼玉県2025年9月9日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県南部地域で多発のおそれ 徳島県2025年9月9日
-
【注意報】ブロッコリー、レタスにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 徳島県2025年9月9日
-
コシヒカリの概算金、3000円追加 安定供給の責任果たす 全農とちぎ2025年9月9日
-
来年6月の米在庫量200万t超の見込み 小泉農相 備蓄制度見直しも2025年9月9日