稲作由来の温室効果ガス削減へ 赤とんぼ米「中干し期間延長」試験的に実施 グリーンコープ2025年6月30日
西日本を中心に16の生協で構成されているグリーンコープ共同体は、組合員に人気の「産直赤とんぼ米」生産過程で発生する温室効果ガスの削減に向けた新たな取り組みとして、「中干し期間の延長」の試験的実施を6月に開始した。
水田から発生するメタンは、農業分野から排出される温室効果ガスの約4割を占める。農林水産省はメタン排出の削減を重要課題と位置づけ、持続可能な食料システム構築を目的とする「みどりの食料システム戦略」や政府の地球温暖化対策計画でも重要な取り組みとして明記している。
「中干し」は、水田の水を一時的に抜き、土壌を乾かすことで稲の根の健全な発育を促す工程。この期間を従来より1週間程延ばすことで、メタン排出量を約3割削減できることが確認されたことから、温室効果ガスの抑制手段として注目され、各地で試験導入が進んでいる。
こうした背景から、グリーンコープではJA北九赤とんぼ米研究会所属の生産者の協力のもと、実際の圃場での中干し延長試験を、今年度初めて実施。九州は夏場の高温が続く地域で、過度な中干しは稲の高温障害や登熟不良などのリスクを伴うため、地域の栽培環境に即した慎重な計画が求められる。
同試験では、農作物の環境ストレス耐性の向上が期待される「バイオスティミュラント資材」の併用も予定。使用にあたっては、農水省「バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン」(5月30日発出)に準拠して進める。
今年度収穫された米は「中干し延長チャレンジ米」として、組合員向けカタログでの限定販売を予定。グリーンコープでは、この取り組みで得られた知見をもとに、環境に配慮した米づくりのさらなる発展をめざす。
◎生産概要
作付面積:7反(反収は8.0~8.5俵を想定)
品種:コシヒカリ
中干し開始時期:6月下旬(予定)
販売:9月下旬から限定販売予定
重要な記事
最新の記事
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
米価下落時 備蓄米買い入れ 機動的に JA全中が要請2025年8月29日
-
概算金なぜ上がる 7月末に状況一変 不透明感、農水省にも問題2025年8月29日
-
米流通対策官を設置 来年度要求 農水省2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日
-
大分カボス旬入り宣言式を開催 出荷量は平年並みに 大分県カボス振興協議会2025年8月29日
-
マジックライス新シリーズ「まぜこめっつ」発売 サタケ×オタフクが共同開発2025年8月29日
-
野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日