流通:激変する食品スーパー
【第5回】変わる既存の基準 新たな体制の確立が急務2015年8月3日
侵食する新たな脅威異業態との競争
食品スーパーに限らず、小売業界は新たな競争の局面に立たされている。高度成長期時代から展開されてきた郊外型の大型店による拡大戦略は限界を迎え、都心をはじめ都市部への出店へと転換しつつある。それに伴い従来の店舗フォーマットを改め、より集客力を高めようと新たなチャレンジを試みる動きが目立っている。
◆小型化する都市の食品スーパー
食品スーパーにおいても小型化へのシフトが顕著だ。例えば、マルエツ(イオン傘下)が、東京を中心に展開する小型店舗「マルエツプチ」は、好調な業績をけん引する原動力となっている。これに限らず、積極的な出店戦略に取り組む企業の多くが、小型化に対応した店舗フォーマットの開発を進めている。こうした変化によって、当然競合環境も変わり、ここ数年は異業態との競争も激しさを増している。「人口減少」・「高齢化」という要素も加わり、限られたパイ(市場)の奪い合いは避けられそうにもない。今回は、異業態の動きを説明する。
◆即食・簡便性重視CVSの商品構成
食品スーパーにとって一番の脅威とされるのが、コンビニエンスストア(CVS)である。
なかでも業界首位のセブン―イレブンは、昨年4月の消費増税後、勢いを増している。セブン―イレブンでは、素材型の生鮮青果の取り扱いは限定し、あくまでも補完的な品揃えに留まっている。その代わり、カット品や冷凍食品、チルド惣菜などの商品を充実させ、即食・簡便性を重視した商品構成にしている。
また、一部の地域では農産物直売所型の販売スペースを設け、素材型の生鮮青果を積極的に販売する動きもある。
業界2位のローソンは多様な業態開発が特徴であるが、2014年に開始した生鮮強化型の「ローソンマート」はわずか1年で撤退と、軌道修正を余儀なくされている。また、業界3位のファミリーマートは業界4位のサークルKサンクスを傘下に持つユニーとの経営統合に向けた協議を進めている。ファミリーマートは規模の拡大を図り、セブン―イレブンに対抗できる競争力を高めようと業界の再編に動いている。
CVSの強みは、これまで食品スーパーが想定しなかった老若男女幅広い客層からのニーズや要望をいち早く把握し、それを商品やサービスとして全国規模で即時展開できる「スピード」である。これにより、差別化のカギを握る商品構成を優位に進めることができる。商品力の強化は集客力の向上にも寄与するため、食品スーパーもその動向に注意を払っているところである。
(写真)消費増税後も勢い増すセブン―イレブン
◆生鮮食品で伸びるドラッグストア
もう一つの脅威がドラッグストアである。近年、高齢化の進展に伴う医薬品の利用増大により、来店機会が増えている。ドラッグストアもまた、食料品の品揃えの充実によってさらに来店頻度を増やそうと画策している。
北陸を地盤とするクスリのアオキは2012年より生鮮食品の販売に取り組み、売り上げを拡大している。15年5月期決算では、既存店売上高が昨年比105.8%と好調で、これも生鮮食品の売り上げが大きく貢献している。
そもそも医薬品を中心に販売を行っているドラッグストアは、食品スーパーと比較して、粗利益率が高い企業が多い。これは、医薬品の方が食品よりもおおむね粗利益率が高いからである。その高い粗利益率を原資に、食料品を競合他店よりも安い価格で販売し、集客力の強化につなげているのだ。このような取り組みは、「マージンミックス」と呼ばれる。
マージンミックスとは、粗利益率の高い商品と低い商品を組み合わせて販売し、一定の集客と客単価、粗利益率を確保する手法である。もちろん、食品スーパーやCVSでもマージンミックスを意識して販売を行っているが、粗利益率を確保しやすいドラッグストアが価格競争を優位にしており、価格に敏感な消費者の支持を集めているのだ。
(写真)生鮮食品で売上げ伸ばす「クスリのアオキ」。(輪島店の電子チラシ)
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日
-
果実のフードロス削減と農家支援「キリン 氷結mottainai キウイのたまご」セブン‐イレブン限定で新発売2025年9月18日
-
グローバル・インフラ・マネジメントからシリーズB資金調達 AGRIST2025年9月18日
-
利用者が講師に オンラインで「手前みそお披露目会」開催 パルシステム東京2025年9月18日