人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

「ライムギ」でストップ イノシシ牧草地被害対策2016年8月23日

一覧へ

 農研機構西日本農業研究センターはこのほど「イノシシの牧草地被害対策Q&A」を刊行した。それによると「ライムギ」が最も食害を受けにくい草種であることを紹介している。

 Q&Aでは「牧草被害の実態編」と「牧草被害の対策編」を掲載。イノシシは牧草地を鼻で掘り起こし、土中のミミズや昆虫の幼虫を食べたり、植物の根を食べたりする。その他、牧草の茎葉、飼料用トウモロコシの食害、イタリアンライグラスなど寒地型牧草の食害も発生している。
 同センターの試験ほ場ではイタリアライグラスの被害が94.8%に対し、ライムギは47.7%と半分以下だった。Q&Aでは、ライムギが最も食害を受けにくい牧草種であり、侵入防止柵がなくても被害はほどんどないと紹介している。
 その他、対策として、侵入防止柵の設置やワイヤーメッシュ柵・電気柵を張る際の注意点も掲載している。
 農研機構のホームページからPDFデータでダウンロードできる。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る