さなえ図画コン 最優秀賞は「家族みんなで田植え」 井関農機2019年10月3日
井関農機は10月3日、第24回ヰセキ「さなえ全国子ども図画コンクール」審査結果を発表した。全国最優秀賞には、熊本県の内田衣怜さん(小4、9歳)の「家族みんなで田植え」が選ばれた。
全国最優秀賞の熊本県・内田衣怜さん(小4)「家族みんなで田植え」
「さなえ全国子ども図画コンクール」は、同社の全国13販社を通じ応募を募る恒例行事で今年で24回目。「農業で働く家族」をテーマに募集し、全国から1400点の力作が集まった。
全国最優秀賞には、熊本県・内田衣怜さん(小4)の「家族みんなで田植え」(写真)、全国優秀賞には佐賀県の久保田結蘭さん(小1)の「みんなで種まきがんばろう」、島根県・原清哉くん(小5)の「野菜畑」など5作品が、全国特別賞には各地区から10作品が選ばれた。
今年の作品の傾向について外部審査委員で千葉大学教育学部名誉教授の藤沢英昭さんは「今年は全体的に奇をてらった作品やあまりに細部まで書き込んだ作品ではなく子どもの素直な作品が集まったと思う」と話し、最優秀賞の内田さんの作品について「普通は人が主人公の構図になるが、苗が整然と植わっているきれいさや清々しさが伝わる。現場にいないとわからない感じ方だと思う」と評した。
2008年から外部審査員を務める国画院会長の古城和明さんは、「一般的な絵画コンクールと違いお子さんのなかに良い絵を描こう、上手に描こうという意識がほとんどないと思う。それより、家族の働いている姿や育っていく農産物の育ち方をじっと見ているという心根がすべての作品に表れている。農業に従事するお父さんやお母さんなど自分の家族に感謝しているという気持ちも伝わってくることは一番大事なこと」と同コンクールの意義を語った。
高野重幸販売企画推進部長は「心温まる素直なよい作品が集まった。来年は25回目で節目の年。将来につなげていきたい」とあいさつした。
受賞作品を前に、左から、縄田幸夫営業本部長、藤澤英昭千葉大学教育学部名誉教授、古城和明国画院会長、高野重幸営業本部長
※高野重幸販売企画推進部長の「高」の字は正式には異体字です
重要な記事
最新の記事
-
農業と地域を守ってきた誇りを 「第46回農協人文化賞」表彰式・記念パーティー開く2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】生消連携し食を担う 一般文化部門・グリーンコープ生協連専務 片岡宏明氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】組合員目線を大切に 一般文化部門・神奈川県・横浜農協元専務 海沼正雄氏2025年7月7日
-
【第46回農協人文化賞】変化恐れず「人のため」 一般文化部門・兵庫県・たじま農協組合長 太田垣哲男氏2025年7月7日
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「参院選に向けての争点と生活保護費減額問題の関係」弱者の視点忘れずに2025年7月7日
-
参院選アンケート 「所得補償」で違い浮き彫り 関税交渉では与野党ほぼ一致2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 所得補償「食農支払」で農地守る 立憲民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 ミサイルよりコメ、所得補償で農業元気に 社民党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農は国の基、「別枠予算」で生産性向上 自由民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 有機推進、「食の知る権利」も 参政党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 直接支払いで農家の手取り増やす 国民民主党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 農家所得向上に注力、中山間地支援 公明党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 価格保障と所得補償で米増産 日本共産党2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 伸ばす農政へ転換、農協法改正も 日本維新の会2025年7月7日
-
2025参院選・各党の農政公約 予算倍増で農家守る、動物福祉も れいわ新選組2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
協同組合フェスティバルに仲間由紀恵さんが参加 助け合いの輪を広げたい JA共済連2025年7月7日