人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

かわいくて個性的 意外と知らない「野菜の花」を紹介 タキイ種苗2021年3月2日

一覧へ

タキイ種苗は、二十四節気の一つである3月5日の啓蟄(けいちつ)を前に、ふだん目にする機会が少ない“野菜の花”を紹介している。土の中で冬ごもりをしていた虫が地上へ出てくるこの時期は、虫だけでなく、冬を越した葉物野菜や根菜なども種子をつけるために、花を咲かせる準備中。春から夏にかけて、様々な花を咲かせる野菜の意外な魅力を伝えている。

小さな白い花が集まったニンジンの花小さな白い花が集まったニンジンの花

春は様々な植物が芽吹く季節だが、野菜の花の姿を知り、春の訪れを感じるのもおもしろい。同社は「おうち時間が増え、家庭菜園を始めようと思っている方にも、こうした野菜の新たな魅力に触れていただきたい」としている。

まるでブーケのようなブロッコリーの花まるでブーケのようなブロッコリーの花

珍しいレタスの花珍しいレタスの花

■ニンジン
小さな白い花がこんもり咲くのが「ニンジン」。鮮やかなオレンジ色や赤色などの可食部とは違い、上品な白色の花を咲かせる。根菜のニンジンは、根を地中で肥大させてから、しっかりと太い茎を地上部に伸ばし、花を咲かせる。花を咲かせると可食部が硬くなり、ニンジンとしての商品価値はなくなるため、ニンジン畑でも花を見ることはめったにない。

■タマネギ
白い小さな花を密集させ、まんまるとした花を咲かせる「タマネギ」の花は"ねぎぼうず"と呼ばれる。タマネギやネギはねぎぼうずができてしまうと、栄養が取られてしまうため、生産者は収穫前にねぎぼうずができないように注意して栽培している。

■ブロッコリー
黄色の花をまるでブーケのように咲かせるのが「ブロッコリー」。食べている緑色の粒の1つひとつが黄色い花の"つぼみ"で、それらが集まったものを"花蕾(からい)"と呼ぶ。つぼみを食べる野菜は、ほかにもカリフラワーやミョウガがある。

■オクラ
薄い黄色の大きな花を咲かせるオクラ。花を食べるために改良された"花オクラ"というものもある。

■ナス
花の色は実と同じ紫色。ナスは花を見ると生育状態が分かるといわれ、花色が濃く大きな花が咲いていると順調だという。

■レタス
キク科に属するレタスは、キクに似た黄色のかわいらしい花を咲かせる。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る